« 三日会わざれば刮目して | トップページ | アマゾンの「最速」指定はなぜ遅配するかの一考察 »

2025年7月 1日 (火)

頭の悪い詐欺メール

「ヤマト運輸」を装ったフィッシング詐欺メールのことは耳にしていたが,今朝メールボックスを開いたらそれが入っていた.
 おお遂に私にも来たかと,HTMLメールを表示してみた.(この段階で感染するようなブツが仕込んである場合は,プロバイダが削除するようになっている)
 
 私は「クロネコメンバーズ」の会員なので,ヤマト運輸は私のメールアドレスを知っているし,実際にメールが来ることはある.(なぜ会員登録しているかというと,私は頻繁に通販を利用するので,再配達を回避するために配達予定をメールしてもらうからである)
 諸兄の場合,もし「クロネコメンバーズ」に登録していない人は,100%詐欺メールなので問答無用に削除すればよい.
 だがしかし仮に「クロネコメンバーズ」からのメールだったら一応中身をみてから対処するのがよい.
 その際には,ヤマト運輸のサイトにこの種の詐欺メールの解説があるので,事前に詐欺メールの文面例を読むことが勧められる.
 
 さて私宛にきた詐欺メールは以下のようなものである.(以下,このアホ詐欺メールのツッコミどころを赤字で示す)
----------------------------------------------------------------------------------
題名:【ヤマト運輸】お届け予定のお知らせ
差出人:ヤマト運輸 (*******************)
ヤマト宅配便
配達日時のご指定について
平素はヤマト宅配便をご利用いただき、誠にありがとうございます。
お客様宛の荷物をお届けにあがりましたが、ご不在のため配達ができませんでした。
ご対応のお願い
お手数ですが、以下の手続きをお願いいたします:
配送先情報のご確認
ご都合の良い配達日時の指定
お荷物は最寄りの配送センターで大切に保管しております。
 
配達日時を指定する
 
ご不明な点がございましたら、カスタマーサポートまでお問い合わせください。
ヤマト運輸株式会社
カスタマーサポート: 0120-17-9625
受付時間: 8:00~21:00(年中無休)
〒108-8611 東京都港区高輪2-16-10
このメールアドレスは送信専用です。返信いただいてもご回答できません。
----------------------------------------------------------------------------------
 
1.《お届け予定のお知らせ
 本文の内容は「再配達の日時を指定してくれ」ということなのだが,メールの題名は《お届け予定のお知らせ》となっている.
 どっちなんだよバカ.w
 ま,こういう詐欺を目論むやつの知能程度は低いのがお約束だから,笑ってあげたい.
 
2.《*******************
 ここは発信アドレスが書かれている (いた) のだが,ヤマト運輸のアドレスでもなければ,クロネコメンバーズのアドレスでもない,いかにも使い捨てのアドレスが記載されている.もうこれだけで詐欺メール確定だ.
 
3.《ヤマト宅配便
 この行にはメールの宛先 (つまり「私の氏名+様」) が書かれることになっているのだが,私の氏名をこの詐欺ヤローは知らないので,《ヤマト宅配便》と記載した.
 ヤマト運輸がヤマト宅配便に宛ててメールを打ってどうするんだ.w
 ヤマト運輸の公式サイトで詐欺メールの文例が掲載されてしまっているので,それを逃れようとしたのだろうが,知恵が足らないのでこの体たらくになってしまったのである.
 
4.《配達日時のご指定について
 これも,繰り返しになるが,メールの題《お届け予定のお知らせ》と食い違っている.
 どっちなんだよバカ.w ま,こういう詐欺を目論むやつの知能程度 (以下同文)
 
5.《配達日時を指定する
 このすぐばれる詐欺メールの眼目は《配達日時を指定する》をクリックさせて詐欺サイトに誘導することなんだが,メールの出来が悪いので,戯れにクリックする気にもならない.
 詐欺行為を成功させるには,それなりの知能が必要なのである.
 
Photo_20240810084301

|

« 三日会わざれば刮目して | トップページ | アマゾンの「最速」指定はなぜ遅配するかの一考察 »

新・雑事雑感」カテゴリの記事