私のカスハラ懺悔 /工事中
今朝,日本テレビのニュース番組で「カスハラ」について解説をしていた.
カスハラの解説にVTR出演したのは髪の毛が寝癖で無茶苦茶になった 若造 バイト学生風の男で,カスハラ協会とかなんとかの代表らしい.
どこからこんなチープなのを日テレは探してきたんだろうと不思議に思いながら聴いた.
その 若造 カスハラ専門家が言うには,例えば飲食店で「料理が出てくるのが遅い」と客が店員にクレームを付けた場合,料理が出てくる時間に基準があるわけがないので,このクレームは不当である可能性が高いらしい.
不当な言いがかり (言いがかりはすべて不当だがw) とクレームの違いは何か.
その一つは「基準の有無」であるらしい.
上の例で言うと,注文した料理が出てくるのに十五分かかることもあれば,三十分のこともある.しかし立ち食い蕎麦とか吉野家ならすぐ出てくる.
このように注文した料理が出てくるのに基準はないのであるから,「料理が出てくるのが遅い」と客が店員にクレームを付けるのはカスハラなのである.
なるほどなあ.
でも,私は外食運が悪くて,飲食店で店員に無視されたり,オーダーを落とされたりして,料理が出てくるのを長々と待つことが多いのだ.
その一つ.今はもう閉店した鎌倉小町通りのレストランで嫌になるほど待たされたことを,このブログの記事「小町通りの素敵なカフェ roomlax Cafe」に書いたことがある.
下に一部を再掲引用する.
-----------------------------------------------------------------------------------------
時計は十二時を少し過ぎて,お腹も減った.ここで昼飯にしよう.
店は roomlax Cafe という.店内には数人の客がいて,テラス席には犬連れの人がいた.
平日とはいえ,鎌倉のランチタイムでこんなにすいているのはラッキー.これならすぐ食べられそうだと私は喜んだ.
すごくかわいらしい女子スタッフが水とおしぼりを持ってきたので,オムライスとサラダ,スープのセットを注文した.
それから約二十分経った頃,ようやくスープとサラダがやってきた.
さらに二十分経過してもオムライスが出てこなかったので,あとから来た客たちにどんどん料理を運んでいたとてもかわいい女子スタッフに声をかけた.
「えーとそろそろオーダーしてから四十分経つのね.まだ作り始めてないんだったらキャンセルするけど」
「はい,確認してきます」
すると彼女はオムライスの皿を持ってすぐに戻って来た.
「すぐお出しできましたから,キャンセルはしないということでいいでしょうか」
うん,「すぐ食べられそうだ」と思った通りだ.オーダーしてから,わずか四十分待っただけで,オムライスはすぐに出てきた.
スプーンで一口食べたら,そのオムライスはすっかり冷たくなっているのがわかった.
ああ,そっか.たぶん料理は二十分で出来たんだけど,きっと私が猫舌に違いないと思って,さらに二十分,厨房のどこかに放置して冷ましてくれていたんだね.私は猫舌じゃないけれど,その お・も・て・な・し の気持ちが嬉しい.
桜満開の観光シーズンなのにとてもすいていて,心配りも行き届いているし,なんて素敵なカフェなんだろう.
ありがとう,roomlax Cafe . よかったよかった.
でも残念だけど,味は…私でも作れるよ,この程度なら,と思った.うう (ToT).
-----------------------------------------------------------------------------------------
私が鎌倉のレストランで経験した上の引用のごとき事例 (↑) でも,オムライスを作るのにかかる時間の基準はないから,四十分待たされても「出てくるのが遅いじゃないか!」と文句をつけてはいけないのである.
そんなことをしたらカスハラだと,そうカスハラ専門家はテレビで言っているのだ.
私のテーブルに届けられたオムライスが冷たくなっていても,注文したオムライスが出来立てで温かくなけりゃいけないなんて規則はないわけだから,カスハラ加害者になるのを回避するために,私はクレームを付けることなく冷えたオムライスを黙々と食べたのである.
余談だが,後でそのレストラン「roomlax Cafe」がつぶれたと知って,そりゃそーだと納得した.客が席で四十分も黙って座っていたら,「お客さま,オーダーはお済みでしょうか?」とスタッフが訊きにこなきゃいかんのだ.そういうスタッフ教育ができない店ならつぶれて然るべきである.
テレビに出ていた寝癖頭の 若造 カスハラ専門家は「大きな声で怒鳴るのがカスハラというわけではない」という.
客の声が静かでも,店の人が「カスハラだ」と感じればカスハラなのだという.
これはその通りである.
チャンコ江戸沢
鎌倉のレストラン
薬局
| 固定リンク
「新・雑事雑感」カテゴリの記事
- なぜか熊森協会が静かだ(2025.07.17)
- かつて「名代」は中学生レベルの語彙だった(2025.07.15)
- カモ井「吊るすだけ!」の使用上の注意点(2025.07.13)
- 情報弱者は極右政党の出現を待ち望んでいる(2025.07.07)
- 隠れ農水族である立憲野田代表(2025.07.05)
最近のコメント