« コオロギだって役に立つ /工事中 | トップページ | 「ペーハー」は戦前の昭和の香り »

2024年2月20日 (火)

デマゴーグの文章作法 /工事中

 noteの投稿,山口達也《スーパーマーケットはなぜ「左回り」なのか?》[掲載日 2021年1月24日 07:26] から全文引用する.
 
スーパーマーケットの売り場は、なんとなくみんな同じ方向に回っていますよね。そう、「左回り」です。反時計回りですね。
 マーケティング業界では、「人間左回りの法則」というものがあるそうです
 これは、人が自然に流れていく通路は左回りがよい、とされているものです
 お客さんの動線を右回りから左回りに変えただけで売り上げが10%も増えたスーパーもあるそうです
 スーパーのみならず、コンビニも、あのディズニーランドもそうですね。
 その理由は主に2つあるとされています
 一つ目は、人間の心臓が左にあるから、そちらに重心が傾くような左回りを好む、という理由です。つまり本能的に心地よく感じるということですね。
 そういえば、運動場のトラックも左回りですね。
 二つ目は、人間の多くは右利きであるため、左手に買い物かごを持ち、右手で商品を取る方が買いやすい、という理由によるものです。
 理由は諸説ありますが、いずれにしても、人間は左回りのほうが安心して歩けるし、無理なく情報を認知できるといわれています。(逆にお化け屋敷は不安感を高めるために、あえて右回りにしてるとか。)
 もちろん、店舗や土地の形によって戦略的に右回りにしている店もあるようですが、左回りの法則はいまだスタンダードなようです
 普段、何気なく左回りをしていることを改めて考えると面白いですね。
 
 上に引用した文章の筆者は山口達也というひと.
 プロフィルには次のように書かれている.
◆◆ビジネス、自己啓発系のネタをグラレコ投稿◆◆ 社会福祉法人で人事、総務の仕事を約20年、高齢者が若者を支えるNPOに関わりつつ、ソーシャルクリエイトの仕事をしています。……》
 
 この自己紹介だが,まず《ソーシャルクリエイト》というビジネス用語の意味が不明だ.社団法人の名称だったり株式会社の社名だったり,企業コンサルの名前だったりするが,誰もその語義を解説していない.ひとーりもだ.この無定義ビジネス用語が使われているジャンルは食品だったり介護だったりして,もうデタラメに近い.
 そういう曖昧な言葉を平気で使用する人間が論理的な文章を書けるわけがない.
 

|

« コオロギだって役に立つ /工事中 | トップページ | 「ペーハー」は戦前の昭和の香り »

新・雑事雑感」カテゴリの記事