« シチューライス /工事中 | トップページ | 鯖の缶詰 »

2023年12月 9日 (土)

私の誤字センサー (29) ;漢字を知らないのなら平仮名で書けばいいのに……

 パリ在住の随筆家,ライターである井筒麻三子さんの記事,mi-mollet《夫もフランス人も、出せば必ず喜ぶ!「いつもの冷凍食材」で作る、我が家の絶対定番レシピ【パリ在住・井筒麻三子さんのおうちごはん日記】》[掲載日 2023年12月9日] から下に引用する.

パリに住み始めてから自作するようになった納豆。もう、何度作ったことでしょうか。毎月1回くらいとして12回×10年、最低でも120回は作ってる計算になりますね。
 以前は電力を節約すべく湯たんぽ保温にしていたのですが、もはや忙しくてお湯を換えたりという気配りをする余裕がない。。電子圧力鍋のインスタントポットに保温を全面任せる方法に変えてみたところ……劇的に楽に!
 大豆500gを、強圧力で90分蒸して→納豆菌を加えて混ぜる→そのままインスタントポットの内釜に直接戻し、24時間ヨーグルトモードで保温→完成!
「酸素がないと納豆菌が息できないので、豆の重なりは三段ぐらいまで」なんて話を気にして、薄いトレイに入れ直したりしてたのはなんだったのか。納豆菌は本当にパワフルなので、早々失敗しないんだな〜と納得しました
 
20231209a2
 
 上の引用文中の《早々失敗しないんだな〜と納得しました》の「早々」は,漢字ではなく平仮名で書くのがよろしい.
 井筒麻三子さんという女性は年齢は四十代であり,そこら辺に掃いて捨てるほどいる駆け出しのライターではなく,学歴 (著書やエッセイなどに《ボストン大学大学院卒業後》と書いていらっしゃるが,大学院は「卒業」ではなく「修了」と書く) も職歴も立派なかたである.
 それなのに《早々失敗しないんだな〜と納得しました》と,平然と誤字を書いているのは困ったことだ.
 では辞書で調べてみよう.辞書は日本語のレファレンスたる日国 (ただし精選版) を使用する.
 
精選版 日本国語大辞典 「早早」の意味・読み・例文・類語
 早早 (読み) そうそう
 そう‐そう サウサウ【早早】
[1] 〘副〙 (「に」を伴って用いることもある) 急いで事をするさま。はやばや。はやく。〔色葉字類抄(1177‐81)〕
   ※太平記(14C後)二三「早々面々御帰り候へ」 〔杜甫‐南楚詩〕
[2] ① 時間的に早いこと。早い時期。
   ※浄瑠璃・国仙野手柄日記 (1701) 上「まん中へわりこんで是は是はさうさうから、何をいいぶんなさるるぞ」
  ② (多く、他の語に付けて) その状態になってすぐであること。
   ※至宝抄(1585)「朝さうさう」
   ※咄本・鹿の子餠(1772)初夢「初春早々(ソウソウ)めでたい事」
 
 つまり「早々失敗しない」では何が言いたいのかわからない.意味不明である.
 ついでだが,「早々と」と書けば「はやばやと」と,「早々に」と書けば「そうそうに」とそれぞれ読むのが慣用である.
 従って単に「早々」ではなく「早々と」あるいは「早々に」と書いて,読者にどう読んで欲しいかを確定させておくのが文章を書く者の心がけである.
 さて《早々失敗しないんだな〜と納得しました》では意味が通らないので,別の言葉を辞書で探そう.
「そうそう」と読む言葉には「然然」があるのだ.「然々」でもよい.これは「ぜんぜん」とは読まない.
 
精選版 日本国語大辞典 「然然」の意味・読み・例文・類語
 然然(読み)そうそう
 そう‐そう さうさう【然然】
[1] 〘副〙
  ① 「そう」を重ねて、繰り返し、または継続を表わす。そんなにそんなに。そのようにずっと。
   ※天草本伊曾保(1593)パストルの事「カイソダツル ヒツジヲ コロイテ イノチヲ ツイダ。Sǒsǒ(サウサウ) スルホドニ、ヤウヤウ ヒツジヲモ コトゴトク クイツクシ」
  ② (あとに打消の語を伴って) それほどに。そんなに。「そんなにいつまでも」「そんなにたびたび」の意で使われることが多い。
   ※浄瑠璃・生玉心中(1715か)上「そうそうは見ていられず」
   ※浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉二「それんばかぢゃ足らないから一円呉れろと云ふんですよ。然(サ)う然うは方図が無いと思って」
[2] 〘感動〙
  ① 今まで忘れていたことを思い出した時に用いる語。
   ※めぐりあひ(1888‐89)〈二葉亭四迷訳〉二「待て頂戴よ! たしか、参りました。さうさう、参りましたとも」
  ② 相手のことばに同意する気持を表わす語。
   ※吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉一「知らんと云った事のない先生が、さうさうあすこは実に名文だといった」
 
 日国の説明は端的である.
早々失敗しないんだな〜と納得しました》は誤りで,「然然失敗しないんだな~と納得しました」と書くのが正しい.これなら意味が通る.
「然然」の説明《(あとに打消の語を伴って) それほどに。そんなに。「そんなにいつまでも」「そんなにたびたび」の意で使われることが多い》の通りである.
 ではあるが.私なら「そうそう失敗しないんだな~と納得しました」と書く.意味が文脈から明確なら,平仮名で書けば読者は読み誤りしないからである.今はもう二葉亭四迷の時代ではないのだから,何でも漢字で書けばいいというものではない.
 井筒麻三子さんは,文筆で口に糊するのであれば,中学生程度の「漢字と仮名の使い分け」を覚えねばならない.
 
*********************************************
ウクライナに自由と光あれ
Pics2693_20220307154501
(国旗画像は著作権者来夢来人さんの御好意により
ウクライナ国旗のフリー素材から拝借した)


|

« シチューライス /工事中 | トップページ | 鯖の缶詰 »

新・雑事雑感」カテゴリの記事