« 私の誤字センサー (13) | トップページ | 愚か者のタトゥー »

2023年3月 9日 (木)

鉄壁のガード

 先日 (3/3) 放送のNHK《ドキュメント72時間「資格試験の予備校 私の進む道」》を観て感動した.
 番組紹介ページから下に引用する.
 
司法書士やマンション管理士、国家公務員や社会保険労務士…。数多くある資格試験。その合格を目指す人たちが通う大手予備校が舞台。将来を見据えて、働きながら司法書士の講座を受ける30代。再就職のためにキャリアコンサルタントの資格を目指す子育て中の女性。非正規雇用から脱却するために、仕事を辞めて通う人もいる。先の見えにくい時代、みんなどんな思いで、机に向かうのか。その胸のうちに3日間、耳を傾ける。 》
 
 みんな様々な意図で勉強しているが,その中に会社員の一人がいて,その人は「学びたい」という理由で勉強しているという.
 資格を取ったからといって別に給料があがるわけではないのだ.
 偉いなー,と心から思う.
 そういう人の無報酬の知識欲,向上心とは少し違うけれど,タレントのカズレーザーの勉強ぶりも凄い.
 三浦瑠麗とか橋下徹とか,ひろゆき氏とか,とにかく自分の知らないことを恰も知っているかのようにテレビ等で嘘をつきまくっている連中と比較すると,カズレーザーの知識量は圧倒的だ.
 無教養御三家「三浦瑠麗,橋下徹,ひろゆき」のうち,まず三浦瑠麗が失脚した.次は,ひろゆき氏が消費され切るといいなあと思う.その次は橋下徹だ.
 この連中に比べると,小倉優子さんはほんとに偉い.彼女は自ら「私は教養がない」と言っているが,まだお若いのだからこれからいくらでも勉強できる.
 本命といわれていた早稲田大学には不合格だったが,合格した白百合女子大学は知名度の高い大学だ.
 むしろ早稲田なんかに入ると,芸能メディアが大学構内にまで追いかけてきて,とてもじゃないが勉強する状態にならないと思われる.
 それに対して白百合女子大学は,聖心女子大学,清泉女子大学と並んで上品な学生が多い学校として私が若い頃から有名だった.
 まだ他にもいくつかそのような大学はあるが,女子大学はテレビや週刊誌やチャラチャラ低能学生を門前でシャットアウトしてくれるところがよい.
 勉強するにはよい環境だ.
 
 昭和四十三年の秋,私と級友たちは,東大闘争の最中に行われた駒場祭のパンフレットを女子大に売りに行くことにした.あわよくば女子大学生とお友達になりたいという下心満載であった.
 パンフレット代金は自分たちのクラスの企画に使う.《第19回駒場祭 (1968年:昭和43年) のパンフレット
 この年の駒場祭のポスターは,故橋本治氏 (2019年没) の作品で,売れに売れた.私も買ったが,大きいので裁断してスキャンし,画像にして保存してある.
 
 さて都立高校からきた男に「女子大はどこが有名だ?」(下心的には「有名」とは「かわいいコがいる」の意) と訊くと,聖心女子大学,白百合女子大学,清泉女子大学,跡見学園女子大学,東京女子大,日本女子大 …… 等々を列挙した.
 その中では,清泉女子大が五反田にキャンパスがあって駒場に近いので,まず清泉女子大から 攻める 訪ねることにした.
 
Seisen_university
(清泉女子大学正門,Wikimedia Commons File:Seisen University.jpg)
 
 丁度上の画像の辺りで,登下校するお嬢さんたちに「駒場祭のパンフレットはいかがですかー」と声を掛けた.
 すると門衛が出てきて,私たちの行動を狼藉であると怒り,お前たちのような低能学生はここに来るんじゃないと説教した.
 仕方なく私たちは,正門から少し離れて門衛所から見えない辺りでパンフ売りを続行した.
 しかし暫くすると,正門を出てすぐのところにある南北の通りの北側から,パトカーが静かにやってきた.
 門衛が110番通報したのに違いなかった.私たちは逃げて逃げまくった.
 
 かように女子大学というところは,女性が心静かに学問に励むにあたって鉄壁のガードがなされる.
 そういうわけであるから,小倉優子さんには白百合女子大学をお勧めしたい.
 
[追記] パンフはあまり売れなかったが,清泉女子大の桜庭さんというかわいらしい人が駒場祭に来てくれた.爺さんは朝飯に何を食ったかはすぐ忘れるが,女性の名は死ぬまで覚えているものだ.恐れ入ったか.
 
*********************************************
ウクライナに自由と光あれ
Pics2693_20220307154501
(国旗画像は著作権者来夢来人さんの御好意により
ウクライナ国旗のフリー素材から拝借した)


|

« 私の誤字センサー (13) | トップページ | 愚か者のタトゥー »

新・雑事雑感」カテゴリの記事