« 力の指輪 | トップページ | 繋がる繋がらないの話ではなく /工事中 »

2022年9月 4日 (日)

家に入れてくれてくれないじゃない!

 いとうせいこう氏と堤伸輔氏がテレビで言っていたんだが,編集者だった両氏は誤字に対する感覚が鋭敏になっているという.
 文章中の誤字を探しているわけでもない時に,誤字の方から「誤字です」とアピールしてくるような気がするらしい.
 私にも幾分かその傾向はある.
 ウェブのコンテンツを流し読みしている時に,何か「ん?」と引っかかる気がすると,まず間違いなく誤字が見つかるのだ.
 下のスクリーン・ショットは microsoft start に掲載されていたパナソニックのPR へのリンク (リンク先;連載マンガ 空気くん「第三話:何で家にいれてくれないの?」) だが,ブラウザを流し見していて「ん?」と引っかかった.
 
20220904a
 
 私の誤字センサーに引っかかったのは,誤字ではなく《最近全然家に入れてくれてくれないじゃない!》という破壊された日本語文法だ.
 
1. 家に入れてくれないじゃない!
2. 家に入れてくれてないじゃない!
3. 家に入れてくれてくれないじゃない!
 
 つまり 3 は,1 と 2 を混ぜてしまったのである.
 マンガ中のセリフもたぶん作者自身が作っていると思われるのだが,作ったあと,誰も日本語の間違いをチェックしていないのである.
 で,最終的にパナソニックの広告担当者が無能であることが世に知れ渡り,パナソニックはそういう無能社員でもお給料がもらえる会社だとの広告になってしまった.w
 
*********************************************
ウクライナに自由と光あれ
Pics2693_20220307154501
(国旗画像は著作権者来夢来人さんの御好意により
ウクライナ国旗のフリー素材から拝借した)


|

« 力の指輪 | トップページ | 繋がる繋がらないの話ではなく /工事中 »

新・雑事雑感」カテゴリの記事