嫌がらせすることを楽しむ馬鹿野郎
テレ朝news《動物園のエアコン 客が勝手に操作…園長「想定外」》[掲載日 2022年8月29日 10:36] から引用する.
《爬虫(はちゅう)類・両生類を見ることができる「体感型動物園iZoo」。園長の白輪剛史さんは、最近あることに悩まされているといいます。
爬虫類の展示エリアで、通常28℃となっているエアコンの設定温度が来園者に無断で操作され、18℃に下げられるという事態が頻発しているということです。
……
巡回する飼育員がエアコンを確認する度に、18℃に設定されていたため、やむを得ず貼り紙をしたり、鍵を掛けたりして対策を取っています。》
私たちは,自宅にいる時と,オフィスや商業施設のような広めの空間内にいる時とでは,快適な温度が異なるのは常々実感しているところだ.
だから空調の温度設定はなかなか難しい.
夏季に環境省が推奨している室内温度は28℃だが,これは「空調に要するエネルギー」と「快適さ」の折衷案だとのこと.
この室温では男性は暑いと感じる人が多いが,女性はそうでもないという.
私は自宅居室のエアコンは27℃に設定して,扇風機を併用している.これでテレビなんぞを視聴している分には快適だ.
だが働いている人たちは27℃ではさぞ暑かろう.
ある調査によると,職場では25℃台がよさそうだ.とはいうものの,バリバリ仕事をしている人と,最近何かと取り上げられる「働かないおじさん」とでは快適温度は異なるのではないか.(日刊ゲンダイDIGITAL《職場の平均設定温度は25.7度 スーパーとコンビニは何度?》[掲載日 2018年8月1日 06:00])
しかしいずれにせよ,夏季に建物内で18℃だったら全員が寒いと感じるに違いない.
従って,上に示したニュースによると来園者が繰り返しエアコンの設定温度を無断で下げているとのことだが,これは同一人の悪意によるものと考えられる.
すなわち白輪園長は有名人だし,iZooも人気施設だから,愉快犯による嫌がらせ,営業妨害に違いない.
すでに防犯カメラ等の対策は講じているだろうが,こういう不逞の輩は警察にしょっ引いてもらうに限る.
早くこの馬鹿野郎が逮捕されますように.
*********************************************
ウクライナに自由と光あれ
(国旗画像は著作権者来夢来人さんの御好意により
ウクライナ国旗のフリー素材から拝借した)
| 固定リンク
「新・雑事雑感」カテゴリの記事
- 男たちの自分探し(2023.01.27)
- Seriously Good(2023.01.25)
- アイリスオーヤマ製の貼るタイプ使い捨てカイロ(2023.01.24)
- 「日本語って不思議な言語だなぁ~」というアホ(2023.01.23)
最近のコメント