« しつこい広告 | トップページ | 差し水NGを否定する製麺業者 あほか /工事中 »

2022年7月 4日 (月)

テレカってまだあるんだね

 今回のauの通信障害で,私は被害は受けていないのだが,テレビで識者が言うには「長時間かかっても復旧しない障害は他社でも起きうると考えておくほうがよい」とのこと.
 それに備えて,例えば,財布にテレカを一枚入れておくことが勧められるのだそうだ.
 これを聞いて,私には「テレカを買う」という発想がなかったので,驚いた.
 昔はイベントの記念品とか販促物とか,タダでもらったテレカ (私はテレカを,もらうばかりで,買ったことがない) が何枚も財布に入っていたが,携帯電話があるからテレカは使うことがなかった.
 財布が膨らむばかりで使い道がないから,いつだったか,捨てたような気もする.
 というわけで,もうテレカ自体が廃止されたような誤解をしていた.
 ところが今でもコンビニで販売されているのだそうだ.店員さんに言えば在庫を出してきて売ってくれるらしい. 
 あとは自分の行動範囲に公衆電話があるかどうか,調べておかねば.
 
[追記] ウェブを検索して調べたら,藤沢駅周辺に三台の公衆電話があった.マップを見ると,確かにそこに公衆電話があるのを思い出した.でも普段は私の目に入っていない.関心のないことは視界にあっても認識しないのだね.
 
*********************************************
ウクライナに自由と光あれ
Pics2693_20220307154501
(国旗画像は著作権者来夢来人さんの御好意により
ウクライナ国旗のフリー素材から拝借した)


|

« しつこい広告 | トップページ | 差し水NGを否定する製麺業者 あほか /工事中 »

新・雑事雑感」カテゴリの記事