« 大人になってからでは間に合わないことがある | トップページ | 反マスクの暑苦しい連中 (一) »

2022年7月31日 (日)

NHKの新番組二つ

 小説でも映像作品でも,ミステリーというジャンルは,「つかみ」というか,登場人物の魅力が大切だと思う.
 その意味でNHKの新番組《アストリッドとラファエル 文書係の事件録》[総合,夜11時.全10回] がとてもいい.フランスで2019年に放送されたもののようだ.今回の放送では,全作品18話のうちの一部が視聴できる.
 ヒロインのアストリッド (パリの犯罪資料局に勤める文書係) は幼少時に自閉症と診断された過去があり,今でも大人の自閉症者のサークルに通っている.それ故か,特殊な才能がある.(ただしアストリッドが勤務している犯罪資料局という名称の部局は,パリ警視庁にも国家警察総局にも見当たらない)
 彼女の才能を直感的に見抜いた敏腕刑事ラファエルは,アストリッドと組んで難事件を解決していく,というストーリーだ.
 第一話を観た印象では,法医学が事件解決のキーになりそうで,いわばフランス版の科捜研の女を予感させる.
 放送が不定期なので,見落としのないようにしたい.
 
 もう一つ,新番組がある.《朝ごはんLab. 》だ.
 これは単なる料理番組ではなく,井川遥さんが出演する,いわば長寿人気番組《サラメシ》の朝食版だ.
 井川さんが「ショート・ドラマ」で調理を演じる朝食のレシピは,料理家の飯島奈美さんが監修している.これが素敵にうまそうで,早速作ってみたくなる出来栄えだ.
 この企画が《サラメシ》のような番組に育つといいなと思う.
 
*********************************************
ウクライナに自由と光あれ
Pics2693_20220307154501
(国旗画像は著作権者来夢来人さんの御好意により
ウクライナ国旗のフリー素材から拝借した)

 

|

« 大人になってからでは間に合わないことがある | トップページ | 反マスクの暑苦しい連中 (一) »

新・雑事雑感」カテゴリの記事