« 食品のブランドは製法とは無縁のものか /工事中 | トップページ | テレカってまだあるんだね »

2022年7月 2日 (土)

しつこい広告

 原罪の Microsoft Edge はデフォルトで Microsoft Start がポータルとして閲覧できるようになっているのだが,トップに表示される画面には Microsoft Start のロゴはない (私の環境だけかも知れないが).下の画像はそのスクリーン・ショットだ.
 
20220702b
 
 上の例のように,ずらーっと掲載されている小さな画像付きの記事ダイジェスト欄をクリックすると個々の記事にアクセスすることになる.表示された各記事の画面には Microsoft Start のロゴが左上に掲載されている.
 で,先ほど Microsoft Start のトップ画面を開いたら,全体の半分ほどが下の記事で埋め尽くされていた.
 
20220702a
 
 これはPR記事で,最下段に「PR」と書かれている.
 私はこの広告ページを一度も閲覧したことがない.
 しかし Microsoft Start のトップ画面は,この広告記事に半分占拠されていた.
 どういうことなんだろう.一度も閲覧しないと,これでもか,これでもか,という具合に広告記事が増殖するのだろうか.
 そして,暫くしてからまた Microsoft Start のトップ画面を見てみたら,この広告は消えていた.不思議だ.諦めたのか.
 というわけで今日の昼飯は「そうめん」を食べようと決めた.
 
[追記]
 上の記事を掲載したあと,突然ブラウザの右カラムに msn の広告が表示された.
 そこでその広告をクリックしたら,msn が表示された.これは Microsoft Start とは全然デザインが異なる.
 しかし msn の記事一覧をクリックしてアクセスした個々の記事は Microsoft Start と同じページで,しかし左上に msn のロゴが表示されている.
 ややこしい.なんで msn と Microsoft Start が併存しているんだ.ユーザーからの見え方が異なるだけで,中身は一緒じゃないかよ.どっちかにしてくれと言いたい.
 と怒りつつさらに調べたら, Microsoft Start はモバイルアプリなんだとさ.しかしPCの Edge でも見えてしまう.
 英語版Wikipediaに, Microsoft Start は《MSN編集者が選択したニュースの見出しと記事を特集するモバイルアプリ》だとの記載があった.モバイル用のニュースサイトなら,モバイル専用にしてくれりゃ文句はないが,Edge のアップデートの際に,勝手にPCの Edge でも閲覧できるようにしてしまった.
 もしこれからは Microsoft Start を,モバイルとPC共通のサイトとして推していくという話なら,msn は廃止するのが筋だが,msn は廃止しない Microsoft は言明している.
 msn を廃止しないのなら,PC用 Edge のデフォを msn のままにして欲しかった.
  
*********************************************
ウクライナに自由と光あれ
Pics2693_20220307154501
(国旗画像は著作権者来夢来人さんの御好意により
ウクライナ国旗のフリー素材から拝借した)


|

« 食品のブランドは製法とは無縁のものか /工事中 | トップページ | テレカってまだあるんだね »

新・雑事雑感」カテゴリの記事