消え行く中華料理店
AFPBB News《香港の有名水上レストラン、半世紀の歴史に幕》[掲載日 2022年6月14日 22:16] に残念なニュースが載っていた.
《【AFP=時事】香港島南部の港にあり、世界的に有名になっていた水上レストラン「珍宝王国(ジャンボ・キングダム、Jumbo Kingdom)」が14日、えい航されて同港を去り、半世紀の歴史に幕を引いた。同店は新型コロナウイルス感染症の流行で、経営難に拍車が掛かっていた。》
私は何度か香港に旅行したことがあって,この水上レストランには一度行った.仕事で東南アジア各地を訪ねた時のことで,アテンドしてくれた商社のかたが連れて行ってくれた.いかにも香港らしいレストランだったから,残念である.
ジャンボの閉店はコロナ禍の影響だと上の記事は述べているが,横浜中華街大通りのシンボルだった聘珍楼本店も破産した.元から経営不振に陥っていたところにコロナ禍がとどめを刺したのだという.
横浜中華街はゴッタ煮みたいなところがあって,聘珍楼を筆頭にして店構えの大きい名店がいくつかあるが,その一方で,大通りは立ち食い歩き食いレベルの安直な食い物を商う店が目立つ.
コロナ禍で,どうでもいいゴミみたいな居酒屋などはしぶとく生き残ったようだが,酒を売るよりも料理が本業の料理店は大変らしい.横浜中華街だと同發とか華正樓とか,大丈夫なんだろうか.
*********************************************
ウクライナに自由と光あれ
(国旗画像は著作権者来夢来人さんの御好意により
ウクライナ国旗のフリー素材から拝借した)
| 固定リンク
「新・雑事雑感」カテゴリの記事
- バンされました(2023.12.03)
- 六郎,脱走兵となる(2023.12.02)
- 情けない人生 /工事中(2023.12.01)
- セイヒクアワダチソウ(2023.11.29)
最近のコメント