消臭剤の最終形
小林製薬の「無香空間」という消臭剤を愛用している.
同社の公式サイトに掲載されているこの製品の説明は以下の通り.
《消臭ビーズは水分で膨らむ、高吸水性ポリマーという粒です。
この粒の中に消臭液を入れてできるのが、無香空間の消臭ビーズです。乾燥するにつれて、水分が減っていきビーズは小さくなっていきますが消臭剤はビーズに留まるため、最後まで消臭効果は発揮され続けます。
ビーズが白くなったらお取替えの時期です。》
で,《ビーズが白くなったらお取替えの時期》なのに,放置していた.
すると,《最後まで消臭効果は発揮され続け》る限界をさらに過ぎて,完全に乾ききったせいかどうかわからぬが,ビーズの残りかすが,これまでに吸収した臭気を逆に発散するようになった.
なんとなく部屋の中がカビ臭いなーと感じて,消臭剤を放置していたことに気が付いたのである.
そこで白くなったビーズを捨てたら,部屋の臭いがなくなった.
きちんと定期的に交換しなきゃいけないなーと反省した.
*********************************************
ウクライナに自由と光あれ
(国旗画像は著作権者来夢来人さんの御好意により
ウクライナ国旗のフリー素材から拝借した)
| 固定リンク
「新・雑事雑感」カテゴリの記事
- 男たちの自分探し /工事中(2023.01.27)
- Seriously Good(2023.01.25)
- アイリスオーヤマ製の貼るタイプ使い捨てカイロ(2023.01.24)
- 「日本語って不思議な言語だなぁ~」というアホ(2023.01.23)
- うろ覚えの知識を披露して間違ってしまった管理栄養士(2023.01.22)
最近のコメント