いきがる
先日 (1/23) 宇都宮線の車中で起きた暴行事件のその後.
当初の報道では,優待席に横になって喫煙 (加熱式) していた加害者の男 (職業はホストなので,以下はホスト男とする) に高校生が,喫煙を止めて欲しいと言った.
その時の高校生の言葉遣いについて,週刊女性PRIMEは《お兄さん、たばこを吸っていますね。やめてもらえますか》と書き,NHK NEWS WEBは《たばこを吸うのをやめてください》と書いた.その他のメディアも大同小異だった.
これらの報道を読んで私は,この高校生について,華奢でいかにもまじめそうで正義感のある少年のイメージを持った.
ところがその後の報道によると,席で寝転んでいたホスト男に,高校生は上から見下ろす格好で,乱暴な言葉で怒鳴りつけたという目撃者の証言が出てきた.
するとホスト男は立ち上がって高校生に接近したのだが,最初の報道ではこの時,高校生は止むを得ずホスト男を手で押し返したということになっていた.しかし実際は,ホスト男の首を掴んだらしい.ホスト男は逮捕後にこのことを「相手が先に手を出した」と供述している.
高校生に首を掴まれて逆上したホスト男は (顔写真が既にネットに漏れているが,いかにもホスト顔のナヨナヨした男である) 上着を脱いで腕のタトゥーを見せつけて威嚇した.
高校生はここでやっと,まずいやつに絡んでしまったと気が付き,急に掌返しをして土下座で謝ろうとしたのだが時すでに遅く,あとはホスト男にボコボコにされたというのが事の経緯のようである.
言うまでもなくこの事件は,凶暴なホスト男に高校生が暴行されたということである.加害者と被害者は歴然としていて,どっちもどっち,ということには決してならない.
それはそうなのだが,当初の報道を読んだ私が,被害者について「まじめな正義感のある少年」というイメージを持ったのはよくなかったと反省した.何に限らず先入観はよろしくない.
続報を読むと,被害者の高校生は,相手が弱そうだと大きい態度に出るが,強そうに見える相手ならやめちゃう,という軽率なお調子者かも知れない.
さて,色んな報道を読むと,ホスト男はケンカが弱いらしい.
タトゥーを見てビビったのが高校生の間違いだった.他人に絡んだ挙句,途中でビビって負けるくらいなら最初から絡まないのがいいと爺さんは思います.
| 固定リンク
「新・雑事雑感」カテゴリの記事
- バンされました(2023.12.03)
- 六郎,脱走兵となる(2023.12.02)
- 情けない人生 /工事中(2023.12.01)
- セイヒクアワダチソウ(2023.11.29)
最近のコメント