« 朝ドラ耳年増 (爺だけど) | トップページ | 第六波はいつ »

2021年12月26日 (日)

テレビのリモコンが不思議な症状

 テレビ (東芝レグザ) のリモコンが壊れたと思った.録画予約 (番組表を表示させて録画ボタンを押す) はできるのだが,放送を観ている最中に録画したくなった時,録画ボタンを押しても無反応なのである.
 録画ボタン (の裏にあるスイッチ) が消耗しているのであれば,予約録画もできないはずだ.
 これはテレビ本体のトラブルの可能性が高いとは思ったが,リモコン内部回路に故障原因がある可能性は捨てきれず,とりあえずPerFascinというメーカーの互換リモコンをアマゾンで注文した.
 このメーカーの製品は不具合と初期不良が多くてユーザー・レビューで酷評されているのだが,極端に安い (千円!) ので,万が一使えればラッキーと思ったのである.
 
 さて注文した後,そんな筈はないがとは思いつつ,電池を交換したら,あら不思議,元通りに復調しましたとさ.
 同じボタン (録画ボタン) が,録画予約の時は動作するのに,放送中の録画はできないという症状の原因が,電池の消耗だなんて不思議だ.
 でも事実なんだから仕方ない.というかラッキー.
 でもこのリモコン,近いうちにいずれ壊れるのかも知れない.ヘンな動作は予兆かも.
 それで,注文した互換品はキャンセルせず,現在使用中のリモコンが完全に壊れたとき,純正品 (互換品の五倍の価格は高い!でも信頼性も高い!だけどリモコンを買ったらテレビが壊れるのはお約束!w) を注文して入手するまでのあいだ,緊急時の予備用にしようと思う.
 

|

« 朝ドラ耳年増 (爺だけど) | トップページ | 第六波はいつ »

新・雑事雑感」カテゴリの記事