私は,ティアラは借り物にした愛子さんに好感を持つ
スポニチ《谷原章介 愛子さまのティアラに「どうかつくっていただきたいって残念な思いも抱いたんですけど…」》[掲載日 2021年12月6日 08:46] から引用する.
《谷原は「愛子さまがティアラをおつくりになられないと聞いた時、本当に素晴らしいご決断だなと同時に、どうかつくっていただきたいって残念な思いも抱いたんですけど、今のお姿を見ると清子さんから引き継いだティアラ一式、そしてお母さまから引き継いだ素敵な図案の衣装。とてもいい形に収まったなと思いますよね」と言い、ローブデコルテには「つやがないことがさらに品の良さを際立ててましたよね」と自身の思いを話した。》
《どうかつくっていただきたいって残念な思い》と《ティアラをおつくりになられないと聞いた時、本当に素晴らしいご決断だなと》は正反対のことである.
谷原さんは情報番組MCの中でもソツのなさでは一番である.
テレビ番組の司会が本業ではないから,それでいいとは思うが,あまりにあちこちの顔を立てようとすると,正反対のことを言う矛盾を抱えてしまって,まるで阿呆みたいになる.上の箇所がその阿呆な例だ.こんな支離滅裂なことを言うのなら,むしろこの件については口をつぐんだほうがいいと思う.
そもそも愛子さんがティアラを借り物で済ませたことに関しては,結婚前の小室眞子さんに対する「税金で食ってやがるくせに」どうのこうのという秋篠宮家に対する誹謗中傷が前段としてあった.
そういう誹謗をした連中 (女性誌) が,愛子さんがティアラを新調しないことを歓迎したかというと,支離滅裂なことに「伝統を受け継がない」どうのこうのと非難をしたのは国民周知のことだ.
どうすりゃ喜ぶんだ,女性誌は.(女性誌だけでなく毎日新聞も彼らの尻馬に乗った)
女性誌 (と文藝春秋社) は,月刊誌時代からこのかたずっと,皇室の女性たちを罵倒することで自分たちの存在をアピールしてきた.
かれらの攻撃の矛先が向かわないのは,皇族のうちで天皇ただ一人である.
秋篠宮に対しては「ごり押し結婚を認めるのは憲法違反だ」などという底抜けに馬鹿丸出しの主張をする女性誌まで現れた.
私は,象徴天皇制を廃して皇族を一般国民と同列に戻し,皇族の基本的人権を回復させるべきだと考える人間だ.
皇室の女性たちが,女性誌と文春の誹謗中傷を甘受せねばならぬ理由は一つもないと考える.
| 固定リンク
「新・雑事雑感」カテゴリの記事
- 男たちの自分探し /工事中(2023.01.27)
- Seriously Good(2023.01.25)
- アイリスオーヤマ製の貼るタイプ使い捨てカイロ(2023.01.24)
- 「日本語って不思議な言語だなぁ~」というアホ(2023.01.23)
- うろ覚えの知識を披露して間違ってしまった管理栄養士(2023.01.22)
最近のコメント