天ぷら中華そば
スーパーで食料品の買い物をしていると気が付くのだが,生ラーメンや焼きそば用の中華蒸し麺で,ラーメンスープや焼きそばソースが添付同梱されている商品は,かなり割高である.スープやソースがそれら商品の付加価値そのものだから,価格に反映されるのは当然ではある.
そのような生麺に添付のスープではなく,自分で好みの味のラーメンスープを作ってラーメンを食べたいという人もいて,そういう消費者向けに中華生麺のみが販売されている.
ついでにいうと,ラーメンのスープで うどん を食べたいという人 σ(^^) もいて,その場合は小袋入りのラーメン用スープの素 (液体;醤油味も味噌味もある) が単品で販売されているので,それを利用すればよい.
で,クックパッドなんかを探すと,めんつゆを使ってラーメンのスープを作ると言う記事が多数ある.例えば《めんつゆで簡単♪醤油ラーメンのスープ》など.
けれども私は,めんつゆでラーメンのスープをつくるのではなく,普通の生ラーメンを茹でて,これを希釈しただけのめんつゆで,うどんのように食べるのが好きだ.
上の写真は,うどん汁が少な過ぎて,シズル感がないが,そこは御容赦.
載せる天ぷらは,かき揚げよりもイカ天とかエビ天が合うと思う.
使用する中華生麺は,鹹水を多く使った黄色いチヂレ麺がよろしい.
白っぽいストレート麺はうどんに近いから,わざわざこんなことをせずに,素直に天ぷらうどんを食べればよい.
| 固定リンク
「外食放浪記」カテゴリの記事
- ロウカット玄米の混ぜご飯(2022.12.08)
- 焼きおにぎらず(2022.11.12)
- 鶏とクスクスのグラタン(2022.06.22)
- ちりめんと紫蘇の実漬のご飯(2022.06.13)
- 生キクラゲを食う初体験(2022.06.13)
最近のコメント