テレビは斜陽だという
私は世の中からリタイアして以降,自分の食い物は自分で作るのを楽しいと思うようになった.
元から料理は好きで,中学のときに姉と二人で餃子を作ったり,新聞記事を頼りにホットケーキを作ったりしたことが始まりで,大学時代には自炊生活をした.
その後の食品会社の社員時代,昔のことで,もう死んじゃった男だから名前を書いちゃうと,嶋雅二という極悪社長が企業犯罪を企んだ際には企業の社会的責任を主張し抵抗して不興を買い,以後二十年の長きにわたる単身赴任島流しの刑を受け,自炊生活を余儀なくされた.
しかしそのおかげで,一通りの日常普通の料理はできるようになった.万事塞翁が馬か.
その私が好んで視聴した上沼恵美子さんの《おしゃべりクッキング》が放送終了だという.
スポニチ《「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」来春で終了 お昼の名物番組27年の歴史に幕》[掲載日 2021年11月27日 03:00] から引用する.
《上沼恵美子のおしゃべりクッキング 87~95年の「金子信雄の楽しい夕食」の後を継いで放送。週ごとにテーマを決め、上沼がゲストを迎えてトークする料理番組。料理の講師は大阪あべの辻調理師専門学校の主任、専任教授が担当。ゲストも調理を手伝っていた時期があったが、08年からはテーブルに座って料理が出来上がるのを待つスタイルに変わった。》
《おしゃべりクッキング》の料理講師 (他の局の料理番組のような自称料理研究家ではなく,歴とした辻調の先生たちだ) が,肉や野菜の下処理と,加熱調理の仕方について,実に懇切丁寧な解説をしてくれるので,ほんとにためになる料理番組であった.これが終わってしまうのは残念だ.
テレビ朝日の番組では,《科捜研の女》が来春に終了だと週刊文春が報道し,女性セブンが文春の尻馬に乗った憶測記事を書いた.
他のメディアが追随していないので事実かどうかわからぬが,コストカットが番組終了の理由だという.
テレビ朝日の他には,フジテレビが人員整理に踏み切るという.若い人たちがテレビを観なくなったせいでテレビは斜陽産業のようだ.ユーチューブを見ても料理はうまくならんし,政治経済,文化や歴史の勉強にもならんと思うのだがなあ.
| 固定リンク
「新・雑事雑感」カテゴリの記事
- バンされました(2023.12.03)
- 六郎,脱走兵となる(2023.12.02)
- 情けない人生 /工事中(2023.12.01)
- セイヒクアワダチソウ(2023.11.29)
最近のコメント