« 食材を生産した人に謝れと言いたい | トップページ | 無能児相の平然 »

2021年9月25日 (土)

インディ・ジョーンズの小ネタ

 昨夜,日本テレビの《金曜ロードショー》で《インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説》を放送した.
 私はDVDを持っているが,暇なのでまた観てみた.
 古い映画の内容は色々と忘れている.《魔宮の伝説》(原案;ジョージ・ルーカス,監督;スティーヴン・スピルバーグ) のオープニング・シーンに出てくる上海のナイト・クラブの看板をよく見ると,店の名は「オビ=ワン」だった.
 
20210925a
 
 映画の話でオビ=ワンといえばもちろんオビ=ワン・ケノービ (Obi-Wan Kenobi) だ.日本語ではオビ=ワンと書くが,英語ではObi-Wanと表記するのが普通である.
 オビ=ワン・ケノービが最初に登場する《スター・ウォーズ/エピソード4》(監督;ジョージ・ルーカス) が1977年で,《魔宮の伝説》が1984年だから,これはスピルバーグによる《スター・ウォーズ》へのオマージュに違いないと思って調べたら,ナイト・クラブのObi-Wanは,ジェダイのObi-Wanのことだと書いている日本語の資料があった.(資料)
 やっぱりねと納得したが,あれこれ調べているうちに,Obi-Wanの意味は「帯の一番」で,Kenobiは「黒帯」の英語発音だと書いているブログ等がいくつもあることが分かった.「帯の一番は黒帯」という意味だとさ.
 スター・ウォーズのシリーズに日本趣味の小ネタが数多く取り入れられていることは映画ファンの常識だが,ジェダイの着ている服が柔道着に似ていることからの連想だろう.
 しかしObi-Wanを「帯の一番」であるとするのはムチャクチャだ.Obi-WanをObi-Oneだと聞き間違ったのだろう.
 恥ずかしい間違いの例はここ

|

« 食材を生産した人に謝れと言いたい | トップページ | 無能児相の平然 »

続・晴耕雨読」カテゴリの記事