そういうインチキ調査をして恥ずかしくはないのか
今朝 (9/26 4:00~) のTBSテレビニュースを観て爆笑した.
ニュースのトップはもちろん自民党総裁選だが,同局は「もしあなたが自民党員だとしたら誰に投票しますか?」という質問を,無作為の電話調査で調べた.調査対象は約一万人であった.
結果は,河野候補が五十パーセント弱の支持を得て,他候補を圧倒したという.
続いて議員票は,野田候補を除く三人が拮抗しているとした.
私が爆笑したのは,そのときのアナウンスである.
「この議員票に,党員票を足すと…」と言ったのである.
無作為の電話調査の結果が,自民党員票にすり替わった瞬間である.
これまでも多くのメディアが「党員票は河野氏がリードしている」と伝えてきたが,実はメディアがいう「党員票」は無作為抽出調査の結果だったのである.党員票をどうやって調べているのだろうと以前から不思議に思っていたが,これでわかった.
自民党員もナメられたものだ.
メディアに「がーすーキターwwwww」などと騒いでいた子供たちと同一視されたのである.
私が確信するに,無作為抽出による調査は,自民党員の意見とはかなり異なるはず.自民党員票は人気投票ではなかろう.彼らは保守層のコアであり,「こうのキター」とかアホなことは言わぬと思う.
余談だが,TBSテレビの調査でほとんど支持者がいなかった野田候補に,私は敬意を表したい.
最初から野田候補は,総裁選に勝てるとは思っていなかっただろう.
彼女は,討論会で自分の思想と政策を,国民に訴えることを目的にしていたのだ.
普段,メディアが野田候補の政策を報道することはない.しかし総裁選に立ったおかげで,NHKを始めとするいくつもの討論会で,彼女は自分の考えを堂々と述べることができた.野田候補は目的を達したのである.
NHKの討論会で,野田候補が意見を述べている最中に,河野候補がそれを遮って自分の意見をしゃべり始めた.
野田候補は,ピシャリと「私が話し終えてからにしなさい!」とたしなめたのである.実に見事であった.
余談をもう一つ.高市候補に対する攻撃で,どこぞのファッション評論家みたいな輩が,彼女の髪型とメイク,服装センスが首相に相応しくないと述べた.この類の攻撃について彼女は全く意に介していない.これもまた見事である.
さらにもう一つ.
毎日新聞は,TBSと同じ調査データ (実際に調査を行ったのは外部の調査機関である) を用いて,少数だが自民党員の支持傾向も記事にした.これは岸田候補がトップであった.
| 固定リンク
「新・雑事雑感」カテゴリの記事
- 男たちの自分探し(2023.01.27)
- Seriously Good(2023.01.25)
- アイリスオーヤマ製の貼るタイプ使い捨てカイロ(2023.01.24)
- 「日本語って不思議な言語だなぁ~」というアホ(2023.01.23)
最近のコメント