終わってからの人生
日本人の場合は男と女の余命に大きい差があって,七十をようやく過ぎたあたりの歳では,女性は張り倒しても死なぬ程度に元気であるが,男の私は,そろそろお迎えがくるかも,なんてことを時々考える.子に迷惑をかけぬよう,予め散骨の手配をしておかねばなあ.
今月に入った頃から,テレビにかなりの頻度で目にするCМがある.南麻布にある三縁山瑞華院という浄土宗の寺院が運営する納骨堂「了聞」のCМだ.
このVTRは,三十秒篇と六十秒篇の二本がある.三十秒篇は六十秒篇のダイジェストではないのがよい.
いずれも,納骨堂の内覧を済ませたあとの帰り道で,たわいない会話をしながら夫が妻をデートに誘うというストーリーである.
そのたわいない会話が,法話のようだ.
「人生は終わってからのほうが長いものね」
「終わってからは人生って言わないんじゃないの」
「そっか」
出演は,夫役が草刈正雄さんで,なんだかしみじみとしていいなあ.
妻役の女優さんの名はわからない.
BGM「黄昏のビギン」を歌っているのは畠山美由紀さん.
オリジナルは,雨降る都会の黄昏時,恋人たちの逢瀬を歌ったものだが,畠山さんの歌唱は「人生の黄昏」を思わせて明るい.
これが,たぶん他の誰のカバーよりもいいと私は思う.
| 固定リンク
「新・雑事雑感」カテゴリの記事
- やっぱり割り箸がいいなあ /工事中(2023.02.06)
- 逆マスク警察の逆襲 /工事中(2023.02.06)
- うろ覚えの知識を披露して間違ってしまった栄養士(2023.02.04)
- 私の誤字センサー (9)(2023.02.02)
- 含み損は損害賠償請求の対象にならない(2023.02.02)
最近のコメント