期限切れの腐った記事
文春オンライン《小池百合子都知事が緊急事態宣言前に放った“悪手”…東京都の感染者が減らない本当の理由》[掲載日 2021年1月10 6:10] に馬鹿なことが書いてある.この記事の筆者は,広野真嗣である.
《「東京都」と「全国」で第3波の感染者数の推移を見ると、波形は概ね一致する。東京都で初めて500人を超えたのは11月19日、600人超えは12月10日、1000人超えが大晦日である。対する全国では、初めて2000人を超えたのは11月18日のこと。12月12日に3000人を超え、大晦日に4000人を超えた。
一方、東京都と対照的なのは、12月上旬から減少に転じた北海道と大阪府だ。11月20日に最多の304人を記録した北海道の1月2日の感染者数は77人、11月22日に490人の過去最多を記録した大阪府も下がり切ってはいないとはいえ、258人だった。
「増えた」東京都と、「減った」北海道・大阪府の違い
増える東京都と減った北海道、大阪府の違いについて政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会のメンバーである専門家に訊ねると、ちょうどその1週間から2週間前、クリスマスパーティーや忘年会について、住民が「取りやめる行動(行動変容)」を取ったか否かが寄与している、と分析した。
北海道や大阪府では多くの住民に「取りやめる行動」が見られ、東京都では見られなかった——と。》
本日 (1/10) のNHKニュースでも報道されたが,大阪府,京都府,兵庫県の二府一県は現在,感染者急増に見舞われている.三府県知事は政府に緊急事態宣言の発出を要請したが,菅首相に「緊急事態宣言の前に自助努力をしろ.政府は数日のあいだ様子を見る」と宣言を拒絶された.
これに対して大阪府の吉村知事は「感染が急拡大してからでは対応困難だ」と不満を表した.(読売新聞《不満にじませる吉村知事「感染急拡大の後では対応困難」…兵庫も発令待たず独自対策へ》)
大阪ではこのように急を要する状況が発生しているのに「大阪では人々がクリスマスパーティーや忘年会を取りやめる行動をとったので,感染が減少した」などと,記事筆者の広野真嗣は能天気なことを書いている.
文春オンライン掲載記事の日付は1月10日である.想像するに,この広野真嗣という自称ジャーナリストは,一週間前に書いた原稿を堂々と文春に載せたのである.まことに怠惰極まりない.また,こういう消費期限切れで腐った記事を掲載した文春も文春だ.まことに情けない.
| 固定リンク
« ポスト『深夜特急』 | トップページ | 芋づる式 »
「新・雑事雑感」カテゴリの記事
- 男たちの自分探し /工事中(2023.01.27)
- Seriously Good(2023.01.25)
- アイリスオーヤマ製の貼るタイプ使い捨てカイロ(2023.01.24)
- 「日本語って不思議な言語だなぁ~」というアホ(2023.01.23)
- うろ覚えの知識を披露して間違ってしまった管理栄養士(2023.01.22)
最近のコメント