いい加減な性格とマスクの関係
マスクをすることの重要な意味に,顔を覆う,ということがある.
私たちが仕事や買い物で街中に出ると,そこはウイルスで汚染されていると思ったほうがいい.(参考;NHK《医師が記したコロナ予防法“敵は塗りたてのペンキ”》[掲載日 2020年4月15日 19:53])
当然,手指と掌はすぐウイルスに汚染される.
この手指や掌で目,鼻,口の近くに触れると,感染リスクが非常に高くなるという.(岡田晴恵白鴎大教授による)
言い換えれば,眼鏡をかけ,目の下から顎までをしっかりと覆える大きめのマスクを着用すると,コロナ感染リスクを下げることになる.
その点で,安倍首相は洗濯して縮み放題縮んだアベノマスクを,まるで口にサロンパスを貼ったように着用しているが,あれは全くマスクの用をなしていない.
若い女性は,前髪とマスクのあいだにきちんとメイクした目だけが見えるようにしている.こうするとみんな小顔で魅力的に見えるからであるが,感染防止のためにもマスクはこのように着用すべきだといえる.女性が顎マスクをしているのを見たことはない.
街中の交差点でたくさんの人たちが信号待ちをしている.
車の進行方向の信号が赤になり,止まる.すると歩行者信号がまだ赤いのにスタスタと歩いて交差点を渡るやつがいる.中には,車がまだ動いているのに横断歩道を渡り始めるバカもいる.本人は「おれはルールにしばられぬのだよ,かっこいいだろうウフフ」と思っているのだ.
こういう連中は,年齢は四十から六十くらいのオヤジだ.顔は間違いなくブサイクである.イケメンはこういうかっこう悪いことはしない.
女性は老若問わずこんなことはしない.信号を守っている.(ただしこれは東日本の場合.阪神は除く)
で,交差点で信号無視をするやつは,マスクから鼻を出しているか,ひどいのは顎マスクだ.
交通ルールの遵守とコロナウイルス感染には関係があると私は思う.
| 固定リンク
「新・雑事雑感」カテゴリの記事
- NHK《花の生涯》主演女優淡島千景(2023.02.07)
- 恥ずべき日光さる軍団の虐待(2023.02.06)
- やっぱり割り箸がいいなあ(2023.02.06)
- 逆マスク警察の逆襲 /工事中(2023.02.06)
- うろ覚えの知識を披露して間違ってしまった栄養士(2023.02.04)
最近のコメント