昔風の歌
以前,NHKのドキュメンタリー番組 (たぶん《駅ピアノ「神戸・西神中央駅 vol.2」》だったと思うが記憶違いかも知れない) を観ていたら,エンディングで聞き覚えのある歌が流れた.なんだか懐かしい昭和のポップスコンテスト入賞曲のような曲調だった.
昨日そのことを思い出し,放送時にわずかに耳に残った歌詞の断片を頼りにウェブを検索したら,「365日の紙飛行機」だということがわかったが,それがAKB48の曲だと知って驚いた.(Wikipedia【365日の紙飛行機】)
私には女性アイドルグループの歌はダンス音楽だという先入観があって,端から関心がなかつたのだが,それはいけないなあと思った.
YouTubeには,AKB48のオリジナルと,この歌のリリース時 (2015年) にセンターを務めた山本彩さんのソロなどがいくつも上げられている.それらを聴いた爺様 σ(^^) はアイドルグループを見直したぞい.
365nichi no kamihikouki 365日の紙飛行機 AKB48 Yamamoto Sayaka
アップロードは2019年
365日の紙飛行機 / 山本彩
アップロードは2017年
【MV】365日の紙飛行機 Short ver. / AKB48[公式]
これがYouTubeでは一番古い音源か.もう卒業した人たちが歌っている.(2015年)
| 固定リンク
「新・雑事雑感」カテゴリの記事
- NHK《花の生涯》主演女優淡島千景(2023.02.07)
- 恥ずべき日光さる軍団の虐待(2023.02.06)
- やっぱり割り箸がいいなあ(2023.02.06)
- 逆マスク警察の逆襲 /工事中(2023.02.06)
- うろ覚えの知識を披露して間違ってしまった栄養士(2023.02.04)
最近のコメント