じっとしていられない人々
昨日の月曜日,NHKや民放のニュースが,緊急事態宣言後の都内における土日の様子を報道した.
予想されたことだが,人込みに出て来る人たちは,緊急事態宣言なんぞ全く気にしていないことが明らかだった.
NHK《ニュースウォッチ9》は吉祥寺駅前の商店街 (下の画像) が異様な賑わいだったと伝えた.
都知事があれほど口を酸っぱくして「不要不急の外出を控えてください」と言っているのに,それでも人々は人込みに出て来る.
テレビのインタビューに答えるのを聞いてみると,異口同音に「家にいるのはストレスがたまる」と言う.
気分転換に商店街に出てきたという女性 (下の画像) は,にこにこ笑いながら《日曜日だから,ちょっとくらいいいかと思って 》と言った.
命をかけた気分転換だが,笑顔である.
テレビの取材に対して,下の画像の女性は「何言ってんのあんた」とでも言いたそうだった.
《家にいてもすることがないから (出てきたのに,それがなにか?)》という感じだった.外に出ても,何かすることがあるような人には見えなかったが.
井の頭公園でジョギングしていた老夫婦の妻は,ランナーが多すぎて1メートルも間隔をとれない,と不満を述べた.
そして,自分が感染者かも知れないって考えなければいけないのに…とも言った.自分は感染しないから密集するランナーの中で走ってもいいが,他のランナーたちは無神経だと思っているようだった.自分は特別だから感染しないと思い込むのは,老若同じであるようだ.
夫の方は《緊急事態が一ヶ月も続くかと思うと,やっぱりいろいろ気分転換も必要ですね 》と語った.
高齢者は平日に気分転換しろ,わざわざ土日にジョギングするんじゃねえ,と私は言いたい.
| 固定リンク
「新・雑事雑感」カテゴリの記事
- NHK《花の生涯》主演女優淡島千景(2023.02.07)
- 恥ずべき日光さる軍団の虐待(2023.02.06)
- やっぱり割り箸がいいなあ(2023.02.06)
- 逆マスク警察の逆襲 /工事中(2023.02.06)
- うろ覚えの知識を披露して間違ってしまった栄養士(2023.02.04)
最近のコメント