「励ます人」への補遺
昨日の記事《励ます人》に,日本では絶対にありえないアイドルグループ w “The D-Day Darlings ”による“We'll meet again ”の歌唱がすばらしいと書いた.彼女らの容姿が,もう英国女性としか言いようのない雰囲気なので,「あんまりブリティッシュなので,動画を観てたらコーラが紅茶になっちゃったよ」というコメントがYouTubeに書かれている.
そこで,活動歴は長いが一昨年になってコンテストで脚光を浴びた彼女たちの歌をもう少し紹介する.
White Cliffs of Dover
改めて書くまでもない Vera Lynn の代表曲へのリスペクト.
Dam Busters
戦記映画の名作『暁の出撃』 (1955年,イギリス) の主題歌.
I'll Remember You
第二次大戦中のミュージカル映画の挿入歌.彼女らの同名のCDに収録されている.
Rule Britannia / Land of Hope and Glory
Britanniaは英国を擬人化した女神.“Rule Britannia ”は古い (1740年) 英国愛国歌.
“Land of Hope and Glory ”も愛国歌の一つで,準国歌ともいうべき歌.
Pack Up Your Troubles / It's a Long Way to Tipperary
“Pack Up Your Troubles ”は第一次世界大戦時に作られた行進曲.
“It's a Long Way to Tipperary ”も第一次大戦時から愛唱されている英陸軍軍歌.
Comin' in on a Wing and a Prayer
第二次世界大戦中の米国流行歌.ソ連邦でもロシア語に翻訳して歌われた.
Run Rabbit Run
第二次世界大戦中の英国流行歌.
Keep the Home Fires Burning
第一次世界大戦時の英国愛国歌.
| 固定リンク
「新・雑事雑感」カテゴリの記事
- 芸能メディアが国際報道を扱うのはいかがなものか(2025.04.18)
- 人生は人相に出るか出ないか(2025.04.16)
「 続・晴耕雨読」カテゴリの記事
- エンドロール(2022.05.04)
- ミステリの誤訳は動画を観て確かめるといいかも(2022.03.22)
- マンガ作者と読者の交流(2022.03.14)
最近のコメント