マスクの基本 (一)
今朝の日本テレビ『スッキリ』は,冒頭からダイヤモンド・プリンセス関連の報道を行った.
その中で,VTR出演してコメントを述べたKARADA内科クリニック佐藤昭裕院長 (下の画像はテレビ画面をカメラ撮影してトリミングしたもの.以下同じ) は実に困った医師であった.
一番下の画像は二番目の画像を拡大し,マスク部分をトリミングして赤い矢印を書き加えたものである.
これを見ると明らかなように,鼻の脇に空気の通り道ができている.これは点数をつければ0点である.このタイプのマスクは上の縁にワイヤーが入っていて,鼻の幅に合わせて変形させると,鼻の脇の空気の通り道を可及的に狭くすることができるからだ.
佐藤院長が着用しているのは医療用のマスクで,普通の市販マスクよりも空気抵抗が大きくて息苦しい.そのため,性格がだらしない人物は見た目だけマスクしてりゃいいだろうとタカをくくって,上の画像のような基本を守らない着用をする.
医師にあるまじきこういう人物にコメントさせてどうするのか,日テレ.
| 固定リンク
« 忙中閑 | トップページ | マスクの基本 (二) »
「新・雑事雑感」カテゴリの記事
- 男たちの自分探し(2023.01.27)
- Seriously Good(2023.01.25)
- アイリスオーヤマ製の貼るタイプ使い捨てカイロ(2023.01.24)
- 「日本語って不思議な言語だなぁ~」というアホ(2023.01.23)
最近のコメント