続・アンフェア
文春オンラインに近藤奈香というライターが《ノーベル賞候補に躍り出た16歳、グレタ・トゥンベリさんの驚くべきメディア戦略 》と題した記事を書いている.(2019年9月29日 5:30)
同記事から一部引用する.
《全世界でムーブメントを起こすトゥンベリさんだが、その活動を訝しむ声が飛び交っているのも事実だ。
「まず子供たちに学校をボイコットさせる手法が疑問視されている。そして最大の疑問が、彼女のバックに仕掛け人がいるのではないかというもの。国会前の座り込みをSNSで広めた活動家が彼女を自身の会社にアドバイザーとして迎え入れようとし、その株価が一気に跳ね上がったこともあった。またスウェーデンの企業20社が彼女への支援を申し出ており、そうした企業の狙いは各国の補助金にあるのも間違いありません」》(文字の着色は当ブログの筆者が行った)
近藤奈香は《そして最大の疑問が、彼女のバックに仕掛け人がいるのではないかというもの》の根拠として「現地メディア」としか書いていない.現地メディアってなんだよ.
メディアの名称 (日本の場合に例えれば,文藝春秋とアサヒ芸能ではえらい違いである),その報道の品質をスウェーデン国民がどのように評価しているか,そしてその「疑問」を書いた文章を引用して示さねば,お話にならない.つまり近藤奈香は,自分の文章が根も葉もない嘘ではないことを明示しなければならぬのである.それをしないで単に「現地メディアがそう言っている」で済ませるのは,アンフェアの極みである.
| 固定リンク
« アンフェア | トップページ | 続々・アンフェア »
「新・雑事雑感」カテゴリの記事
- 私ら年寄りはタイパタイパと言う人たちについていけない(2024.11.10)
- 妖怪靴揃え女(2024.11.07)
- 棄てるなら飼うな(2024.11.05)
- 木村太郎は自分をデジタルに強い識者だと思っているらしい(2024.11.04)
最近のコメント