超耳垢栓塞
昨日の夜,綿棒で耳の掃除をしていたら突如,右耳が聞こえなくなった.
痛みはないから鼓膜を破ったのではないだろう.
そこで色々と調べてみたら「耳垢栓塞」(読み;じこう‐せんそく) というらしい.「じこう-せんさい」かと思ったら違った.超耳垢栓塞マクロスとか.ヾ(--;)
平たく言えば綿棒で耳垢を押し込んでしまったのであり,治療には耳鼻科のお世話になる必要があるが,とりわけ大事に至るというものではないらしい.
それはよかったのであるが,原因が情けない.若い人の外耳道は耳垢を自動排出できるらしいが,老化が進むと耳垢が出にくくなるという.そこへ綿棒なんぞを使うと,耳垢を奥へ奥へと押し込んでしまうのだとさ.
右耳の聴力がなくなると,すべての音が左耳の極く近くに聞こえる.音楽を聴いてもステレオ感が全くない.音源の方向が全く把握できなくなるのには驚いた.聴覚の障害を生まれて初めて実体験したのだが,この状態で道を歩くのは危険かも知れない.
私の眼は老化によるドライアイが進行して,目薬 (第3類でないとだめだが,生理食塩水でもいいかも) が手放せない.首には小さなイボが多数ある.これも老化によるもので,関西では「お迎えイボ」と呼ぶ.これができると,もうすぐお迎えがくるらしい.老化が廊下の奥に立ってゐた.超耳垢栓塞なんて言ってる場合かよ.
| 固定リンク
「新・雑事雑感」カテゴリの記事
- 虹の橋(2023.11.28)
- 母が便秘で倒れたという119番通報 /工事中(2023.11.27)
- 生ハムはめんどくさい /工事中(2023.11.27)
- カレーコロッケ /工事中(2023.11.26)
最近のコメント