FF XIV
ブラウザに Final Fantasy XIV (FF14) がレベル35まで無料で遊べるという広告が表示されたので,何気なくスクウェアエニックスからクライアントをダウンロードしてやってみた.
ストーリーが分岐しない一本道なので,どこで中断していいかわからず,とうとうレベル20までやってしまった.
私は FF は初めてプレイしたのだが,これはある程度キャラが強くなる (レベルが上がる) まではひたすらクエストをこなして,決められたストーリーを追っていくタイプのゲームのようだ.
ひとによってはこういうのは苦手かも知れないなあと思った.
ヒューマン風の種族男女のキャラを作成し,戦士とアーチャーにしてみた.
アーチヤーは.レベル17 まではお約束通り,露出多めであったが,上のスクリーンショットのあと,露出なし装備になりました.w
--------------------------------------------------
記載されている会社名・製品名・システム名などは各社の商標,または登録商標です.
ひとによってはこういうのは苦手かも知れないなあと思った.

ヒューマン風の種族男女のキャラを作成し,戦士とアーチャーにしてみた.
アーチヤーは.レベル17 まではお約束通り,露出多めであったが,上のスクリーンショットのあと,露出なし装備になりました.w
--------------------------------------------------
記載されている会社名・製品名・システム名などは各社の商標,または登録商標です.
Copyright (C) 2010 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
| 固定リンク
「爺ゲーマー」カテゴリの記事
- ウチにいるとやることが多くて(2020.05.07)
- 民度 (大幅に追記改稿)(2019.04.04)
- 黒い砂漠(2019.03.18)
- FF XIV(2018.07.27)
- Win10 にアップグレード(2016.06.01)
コメント