糖質制限中の晩酌にどうぞ
藤沢駅の北口にある「さいか屋」から少し歩くと藤沢銀座商店街にダイエー藤沢店がある.私は,やはり藤沢駅北口にあるスポーツクラブの帰りに,このダイエーに寄って食料の買い出しをすることが多い.
昨日も筋トレで一汗かいたあと,ダイエーで食材を仕入れた.
いつも,ここでカット野菜を買う.値段のことだけ言えば南口のOKストアの方が少し安いように思うが,スポーツクラブからだと歩いて行くのが面倒なのである.
で,今日の昼飯に,カット野菜 (レタスとオニオンのサラダ用) の二袋をサラダボウルに盛り,キューピー・イタリアンドレッシングをかけて食べた.
そのサラダの量が少し多かったので食べ残しを冷蔵庫に入れておいたら,夕方にはレタスが「しんなり」して,鮮度が高い時よりもむしろおいしそうになった.
そこで冷蔵庫から日本ハムの「ミートデコレ 切り落としペッパービーフ」を取り出して,野菜に和えてみた.
するとこれが大正解で,晩酌というか夕食というか,なかなかイケる一品となった.コスト無視で,これにモッツァレラチーズとオリーブの実 (黒) を混ぜると,御馳走感が半端ではなくなる (ような気がする).
(食器は ARABIA ARCTICA の深皿 Φ17cm)
これに合わせるのは,アサヒのビール風味リキュール「贅沢ZERO」 (糖質はゼロ) である.この一皿に含まれる糖質はドレッシングに含まれるものだけなので,糖質制限中の人にお勧めしたい.手間を厭わなければ,自分でフレンチドレッシングを拵える (意外にフレンチドレッシングは店頭で販売されていないことが多い) のもよい.ペッパービーフが好きでなければ,生蛸や白身の魚を薄く切って使ってもいいだろう.
でも,そこまでするなら魚介をカルパッチョにして大皿に盛り,そこにドレッシング漬の野菜を付け合わせに添えるのがいいかも.その場合はワインがよいと思うが,おいしくて手頃な値段 (千円以下 w) の低糖質ワインって,探してもなかなか見つからないのだなあ.
| 固定リンク
「食品の話題」カテゴリの記事
- 食品のブランドは製法とは無縁のものか /工事中(2022.06.30)
- 崎陽軒の方針(2022.05.06)
- 青唐がらし味噌(2022.03.27)
- 成城石井のピスタチオスプレッドは(2022.02.17)
- インチキ蕎麦 /工事中(2022.02.06)
コメント