愚かなり我が心
高齢者諸兄におかれては,戦後すぐ (1949年) のアメリカ映画『愚かなり我が心』を御存じか.
何しろ1949年は私が生まれる前年であるのだが,私が高校受験のために夜中に勉強していると,ラジオの電話リクエスト番組で主題歌がよくかけられた記憶がある.その時にもう懐メロだったのだ.
この映画を私は未見だが,主題歌“ My Foolish Heart ”はあまりにも有名だから,色んな歌手やオーケストラがカバーしていて,それらは私のPCの音楽ファイルフォルダに幾つも入れてある.
何しろ1949年は私が生まれる前年であるのだが,私が高校受験のために夜中に勉強していると,ラジオの電話リクエスト番組で主題歌がよくかけられた記憶がある.その時にもう懐メロだったのだ.
この映画を私は未見だが,主題歌“ My Foolish Heart ”はあまりにも有名だから,色んな歌手やオーケストラがカバーしていて,それらは私のPCの音楽ファイルフォルダに幾つも入れてある.
Wikipedia【愚かなり我が心】を読んでみると,
《ヴィクター・ヤング、ネッド・ワシントン作曲、唄:マーシャ・ミアーズによる同名主題歌はジャズのスタンダードナンバーになった。》
とある.
ところが歌手マーシャ・ミアーズの消息がよくわからない.
日本語版 Wikipedia には彼女の項目自体がないので,英語版 Wikipedia【Martha Mears】にあたってみると,戦前から戦後にかけてラジオ番組で活躍したらしい.映画主題歌をよく歌い,映画の中で女優が歌う場面の吹き替えもやったようで,
ところが歌手マーシャ・ミアーズの消息がよくわからない.
日本語版 Wikipedia には彼女の項目自体がないので,英語版 Wikipedia【Martha Mears】にあたってみると,戦前から戦後にかけてラジオ番組で活躍したらしい.映画主題歌をよく歌い,映画の中で女優が歌う場面の吹き替えもやったようで,
《She was also the singing voice of many film actresses, notably singing for Marjorie Reynolds in the debut of "White Christmas" in the movie Holiday Inn (1942), for Rita Hayworth in Cover Girl and for two of Lucille Ball's songs in DuBarry Was a Lady (1943). Her other movie credits include dubbing the singing voices of actresses such as Claudette Colbert, Loretta Young, Hedy Lamarr, Veronica Lake, and Eva Gabor.》
と書かれている.
このように百科事典に掲載されている歌手でありながら,というかそういう歌手だからなのか,音源がサウンドトラックにしか残っていないらしい.
それで,彼女の歌唱を探してみたら,YouTube《My Foolish Heart from My Foolish Heart 》が見つかった.
この映画の場面のバックに流れているのがマーシャ・ミアーズの歌である.
このように百科事典に掲載されている歌手でありながら,というかそういう歌手だからなのか,音源がサウンドトラックにしか残っていないらしい.
それで,彼女の歌唱を探してみたら,YouTube《My Foolish Heart from My Foolish Heart 》が見つかった.
この映画の場面のバックに流れているのがマーシャ・ミアーズの歌である.
だが映画主題歌“ My Foolish Heart ”が大ヒットしたのはマーシャ・ミアーズのオリジナルではなく,翌年にジャズ歌手ビリー・エクスタインがカバーした録音なのだった.
ビリー・エクスタインの歌う“ My Foolish Heart ”は,これ.いい声だなあ.上手いなあ,上手過ぎだ.
ビリー・エクスタインの歌う“ My Foolish Heart ”は,これ.いい声だなあ.上手いなあ,上手過ぎだ.
その後,往年の名歌手トニー・ベネットやナット・キング・コールがカバーして,私が中学生の時にラジオで聴いたのは彼らの歌唱だった.
しかし元々は恋に落ちる女の歌なのだから,歌詞の“his”を“her”に変えて男性歌手がカバーするのはいかがなものかと私は思う.
女性歌手による優れたカバーとしては,Wikipedia【愚かなり我が心】にカーメン・マクレーが挙げられている.それはこれだが,いかにもジャズっぽくて,ドスが効いていて私は好きになれない.
この歌の歌詞の一番いいフレーズは,
女性歌手による優れたカバーとしては,Wikipedia【愚かなり我が心】にカーメン・マクレーが挙げられている.それはこれだが,いかにもジャズっぽくて,ドスが効いていて私は好きになれない.
この歌の歌詞の一番いいフレーズは,
ああ彼の唇が私の唇のすぐ近く来たわ しっかりしなさい おばかさんな私の心 (邦訳;江分利万作)
というところで,恋の予感に震える女心を歌うわけだから,ドスを効かせてどうする.それならむしろ1960年代ポップス調のロビン・ウォード (英語版 Wikipedia【Robin Ward】) の歌唱が余程いいのではないか.ロビン・ウォード,懐かしくないですか,御同役.
ところで日本人のカバーはどうかというと,古いところではペギー葉山,中くらいに古いところ w ではジュディ・オングがいい.
ジュディ・オング,きれいですなあ.彼女は私と同じ昭和二十五年の生まれで,昭和三十年代のテレビドラマ『三太物語』で私はかわいらしい彼女を初めて見た.その当時の私の家にはテレビがなかったので,テレビのある御近所さんのうちに行って『三太物語』をみせてもらったのだ.この YouTube 《三太物語》の中で「あたいは花子」と言っているのが,たぶんジュディである.主題歌『俺あ三太だ』を歌っているのは天才子役といわれたが夭逝した小柳徹だ.
話を“ My Foolish Heart ”に戻すと,若い女性ジャズシンガーのカバーも YouTube に上がっているけど,私にはちっともいいとは思えない.ジュディがいいです.
ジュディ・オング,きれいですなあ.彼女は私と同じ昭和二十五年の生まれで,昭和三十年代のテレビドラマ『三太物語』で私はかわいらしい彼女を初めて見た.その当時の私の家にはテレビがなかったので,テレビのある御近所さんのうちに行って『三太物語』をみせてもらったのだ.この YouTube 《三太物語》の中で「あたいは花子」と言っているのが,たぶんジュディである.主題歌『俺あ三太だ』を歌っているのは天才子役といわれたが夭逝した小柳徹だ.
話を“ My Foolish Heart ”に戻すと,若い女性ジャズシンガーのカバーも YouTube に上がっているけど,私にはちっともいいとは思えない.ジュディがいいです.
あ,テレビの『三太物語』といえば,ひとんちに上がり込んでやたら家をほめまくる渡辺篤史が三太役で主演だったなあ.
えーと話がまた横に逸れた.もうどうしたら元に戻せるかわからないわ.しっかりしなさい,おばかさんな私の心.終わり.
[追記] ジャズ演奏としては,Bill Evans の“Waltz for Debby”に入っている“ My Foolish Heart ”に止めを刺すという.“Waltz for Debby”のCDは Amazon で中古が大変安いのでお勧め.
| 固定リンク
« 糖質制限食品 | トップページ | 母子草 (十一) »
「 続・晴耕雨読」カテゴリの記事
- エンドロール(2022.05.04)
- ミステリの誤訳は動画を観て確かめるといいかも(2022.03.22)
- マンガ作者と読者の交流(2022.03.14)
コメント