レイア姫逝く
深夜に朝日新聞 DIGITAL などが伝えたところによれば,米国の女優キャリー・フィッシャーが亡くなった.
彼女は先日,ロンドンからロサンゼルスに向かう旅客機内で着陸直前に発作を起こし,ロサンゼルスの病院に入院していた.容体は安定していると報じられていたのだが.
最新作『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』で私たちは若かりしレイア姫に再会したばかりであるのに,スター・ウォーズの古いファンとしてはまことに残念である.
気がかりなのは,エピソード7『フォースの覚醒』に続くエピソード8でも重要な役割を演じると思われていたから,その撮影がどうなっていたかである.
ネタバレでもなんでもないから書いてしまうが,『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』では既に亡くなって久しい俳優ピーター・カッシング (ターキン総督役) がCGI処理で「出演」している.これが実に見事なCGで,私はこれを観て「おおっ」と驚いた.これならば,老いたレイア姫もCG「出演」なら可能ではあるが.
言うまでもないが,スター・ウォーズ本編六作品は,父と息子の物語であった.
新しい三部作が,父と娘の物語になるのか,あるいは母と息子の物語になるのか,『フォースの覚醒』を観た限りでは,そのいずれでもあるように予想されたのであるが,キャリー・フィッシャーが亡くなったことで,少しストーリーが変わるかも知れないと思われる.
とまれ,作品には恵まれなかったが,キャリー・フィッシャーは私たちの記憶に残る女優であった.享年六十.哀悼の意を捧げたい.
(ほんとに余談だが,冥福は「死者が行く冥界での幸福」いう.従って外国人が亡くなった際に,その人の信仰が何かわからないときは「御冥福を祈る」と言わないのが無難だそうである.キリスト教の場合,カトリックでは「御冥福を祈る」ことは構わないが,プロテスタントの一部宗派では死者は冥界に行かずに必ず天国に行けるから「御冥福を祈る」ことはだめらしい.また訃報の文末に「合掌」と書く人が多いが,これも外国人に対しては避けたほうがいいのでは.日本でも,浄土真宗では「冥福を祈る」と死者に無礼なことになるんだとか)
| 固定リンク
「新・雑事雑感」カテゴリの記事
- 桜が咲く季節に(2025.03.25)
- 私の誤字センサー (44)(2025.03.24)
- 家庭向け精米の価格はどうなるか(2025.03.23)
- 芹沢光雄氏の教える数学はクックパッドのレベルだ(2025.03.19)
- 奇策「全農のタダ働き」!(2025.03.18)
コメント