O・ヘンリーと蕎麦 (二)
ここで私の備忘のために「スター・クラシックス」の既刊を一覧にしておく.
『チップス先生、さようなら』
ジェイムズ・ヒルトン;白石朗/訳
『眠れる森の美女 シャルル・ペロー童話集』
シャルル・ペロー;村松潔/訳
『犬の心臓・運命の卵』
ミハイル・ブルガーコフ;増本浩子/訳,ヴァレリー・グレチュコ/訳
『怒りの葡萄〔上〕』
ジョン・スタインベック;伏見威蕃/訳
『怒りの葡萄〔下〕』
ジョン・スタインベック;伏見威蕃/訳
『アンデルセン傑作集 マッチ売りの少女/人魚姫』
アンデルセン;天沼春樹/訳
『ボヴァリー夫人』
フローベール;芳川泰久/訳
『ピーター・パンとウェンディ』
ジェームズ・M・バリー;大久保寛/訳
『風と共に去りぬ 第1巻』
マーガレット・ミッチェル;鴻巣友季子/訳
『風と共に去りぬ 第2巻』
マーガレット・ミッチェル;鴻巣友季子/訳
『風と共に去りぬ 第3巻』
マーガレット・ミッチェル;鴻巣友季子/訳
『風と共に去りぬ 第4巻』
マーガレット・ミッチェル;鴻巣友季子/訳
『風と共に去りぬ 第5巻』
マーガレット・ミッチェル;鴻巣友季子/訳
『ジキルとハイド』
ロバート・L・スティーヴンソン;田口俊樹/訳
『フランケンシュタイン』
メアリー・シェリー;芹澤恵/訳
『賢者の贈りもの O・ヘンリー傑作選I』
O・ヘンリー;小川高義/訳
『最後のひと葉 O・ヘンリー傑作選II』
O・ヘンリー;小川高義/訳
『魔が差したパン O・ヘンリー傑作選III』
O・ヘンリー;小川高義/訳
『飛ぶ教室』
エーリヒ・ケストナー;池内紀/訳
『小公女』
フランシス・ホジソン・バーネット;畔柳和代/訳
『にんじん』
ジュール・ルナール;高野優/訳
『郵便配達は二度ベルを鳴らす』
ジェームズ・M・ケイン;田口俊樹/訳
『自負と偏見』
ジェイン・オースティン;小山太一/訳
『二都物語』
ディケンズ;加賀山卓朗/訳
『情事の終り』
グレアム・グリーン;上岡伸雄/訳
『月と六ペンス』
サマセット・モーム;金原瑞人/訳
『ジゴロとジゴレット モーム傑作選』
サマセット・モーム;金原瑞人/訳
『フラニーとズーイ』
J・D・サリンジャー;村上春樹/訳
『海底二万里〔上〕』
ジュール・ヴェルヌ;村松潔/訳
『海底二万里〔下〕』
ジュール・ヴェルヌ;村松潔/訳
『オズの魔法使い』
ライマン・フランク・ボーム;河野万里子/訳,にしざかひろみ/絵
『ジム・スマイリーの跳び蛙 マーク・トウェイン傑作選』
マーク・トウェイン;柴田元幸/訳
『トム・ソーヤーの冒険』
マーク・トウェイン;柴田元幸/訳
『黒猫・アッシャー家の崩壊 ポー短編集I ゴシック編』
エドガー・アラン・ポー;巽孝之/訳
『モルグ街の殺人・黄金虫 ポー短編集II ミステリ編』
エドガー・アラン・ポー;巽孝之/訳
『大渦巻への落下・灯台―ポー短編集III SF&ファンタジー編』
エドガー・アラン・ポー;巽孝之/訳
『ダブリナーズ』
ジェイムズ・ジョイス;柳瀬尚紀/訳
『悲しみよ こんにちは』
フランソワーズ・サガン;河野万里子/訳
『チェーホフ・ユモレスカ 傑作短編集I』
チェーホフ;松下裕/訳
『チェーホフ・ユモレスカ 傑作短編集II』
チェーホフ;松下裕/訳
『ロリータ』
ウラジーミル・ナボコフ;若島正/訳
『星の王子さま』
サン=テグジュペリ;河野万里子/訳
『嵐が丘』
エミリー・ブロンテ;鴻巣友季子/訳
『移動祝祭日』
ヘミングウェイ;高見浩/訳
『武器よさらば』
ヘミングウェイ;高見浩/訳
『日はまた昇る』
ヘミングウェイ;高見浩/訳
『われらの時代・男だけの世界 ヘミングウェイ全短編 1』
ヘミングウェイ;高見浩/訳
『勝者に報酬はない・キリマンジャロの雪 ヘミングウェイ全短編 2』
ヘミングウェイ;高見浩/訳
『蝶々と戦車・何を見ても何かを思いだす ヘミングウェイ全短編 3』
ヘミングウェイ;高見浩/訳
『ティファニーで朝食を』
トルーマン・カポーティ;村上春樹/訳
『冷血』
トルーマン・カポーティ;佐々田雅子/訳
『夜の樹』
トルーマン・カポーティ;川本三郎/訳
(続く)
| 固定リンク
「 続・晴耕雨読」カテゴリの記事
- エンドロール(2022.05.04)
- ミステリの誤訳は動画を観て確かめるといいかも(2022.03.22)
- マンガ作者と読者の交流(2022.03.14)
コメント