懐かしの塩味麺
インスタントラーメンの始まりが日清食品の発明になるチキンラーメンであることは,ほぼコンセンサスがとれていると言っていい.
私が初めてチキンラーメンを口にしたのは昭和三十八年 (1963年) の十一月二十二日であった.
なんで日付まで覚えているかというと,私はこの日に同級生二人と友達の家へ遊びに行き,みんなでチキンラーメンを食べながら,衛星中継でジョン・F・ケネディが暗殺されたことを知ったからである.
ちなみにこの年の七月は,日清食品が日清焼そばを,サンヨー食品がピヨピヨラーメンを発売したことで知られる.ピヨピヨラーメンて知りませんか.そうですか.サンヨー食品は私が生まれ育った土地を代表する企業なんですが,サンヨーのピヨピヨラーメンて知りませんか.残念です.
サンヨー食品は,即席麺製造を始めた頃は地元の中小企業 (社名を富士製麺といった) で,きれいに個包装したラーメンではなく,筒状のビニール袋に揚げ麺を五つか六つ入れて袋の口をヒモで閉じたノーブランドのラーメンを,地元の青果市場ルート (小売りは八百屋) で販売していた.これは,たぶんサンヨー食品の社員でも,現役の人は知らないと思う.
このノーブランドのラーメンが,やがてピヨピヨラーメンとなったのである.
サンヨー食品はサッポロ一番しょうゆ味を昭和四十一年に発売し,これは大したことなかったが,昭和四十三年発売のサッポロ一番みそラーメンが大ヒットして,これが現在のサンヨー食品を作った.
また木の実スパイス小袋別添という贅沢な仕様で知られる明星チャルメラの発売が昭和四十一年 (1966年) 九月七日であることは周知のことである.周知でないですか.そういう人は,チャルメラ検定の仮麺試験を受けていただきたい.
ついでだから現在にいたる袋入りインスタントラーメン (通称「袋麺」) の定番中の定番 (*) にしてロングラン商品をまとめて挙げておく.
【日清食品】
チキンラーメン 昭和三十三年八月
出前一丁 昭和四十三年(不明)月
【明星食品】
明星チャルメラ 昭和四十一年九月
【サンヨー食品】
ピヨピヨラーメン 昭和三十八年七月
長崎タンメン 昭和三十九年八月
サッポロ一番しょうゆ味 昭和四十一年一月
サッポロ一番みそラーメン 昭和四十三年九月
サッポロ一番塩らーめん 昭和四十六年九月
(*) 東洋水産のマルちゃんブランドは今でこそメジャーブランドであるが,昭和の頃,関東地方特に首都圏では日清食品,明星食品,サンヨー食品の後塵を拝する二流品と見られており,私は当時食べた記憶がない.
ピヨピヨラーメンと長崎タンメンは既に姿を消して久しいが,私の思い出のラーメンなので無理やりここに載せた.
冒頭に書いたようにケネディ暗殺の日にチキンラーメンを食べて以来,中学,高校,大学と,私の人生暗かった.違う.日本経済の高度成長期に私の人生は袋麺によって支えられていた.
飽きずに毎日袋麺を食べた.
水前寺清子は「一日一個,二日で三個,人生は…」と歌ったが,私も二日に三個は食べた.あーチータはそういう歌は歌ってません.
川島なお美は「私の体はワインでできているの」と言ったが,「私の体は袋麺でできているの」と言ったのは私である.
で,上に書いたのは全部話の前フリで,次が本題.
以前は五食パックの袋麺が二百円台 (スーパー店頭通常価格),特売で二百円以下 で販売されていたと思うが,いつ間にか三百円を超えている.
年明け早々に報道されたようにカツプ麺類の値上げはマスコミが取り上げるが,袋麺価格の動向はニュースに出てこない.
それで袋麺の価格変動をネットで調べてみようと思ったのだが,調査資料のないことがわかった.
かなり古い時代の数字はあるのだが,即席麺類の主体がカップ麺になってからは,政府統計も自治体資料も,カップ麺と袋麺の平均価格 (しかも基準重量 77g あたりの補正値) しかないようである.業界団体は資料を持っているかも知れないが公表していない.
たぶん五食パック袋麺の価格が三百円超になったのは昨年あたりだと思うのだが,これが不明なのは残念である.
さて袋麺全般の値段が高くなっている中で,先日,ある食品スーパーで「明星 評判屋中華そば しお味 五食パック」が百七十八円で売られているのを見つけた.
へえ~こんな安いのもあるんだ,と感心して購入し,早速食べてみた.
食べたあとで調べたら,これは百円ショップでよく売られている商品だという.
通販のレビューには「安いなりの味」と書いている人がいたが,私には昭和四十年代の懐かしい塩ラーメンの味がした.コストダウンを進めると昔の味に戻るのかな.もう一パック買ってこようと思う.
| 固定リンク
「食品の話題」カテゴリの記事
- 食品のブランドは製法とは無縁のものか /工事中(2022.06.30)
- 崎陽軒の方針(2022.05.06)
- 青唐がらし味噌(2022.03.27)
- 成城石井のピスタチオスプレッドは(2022.02.17)
- インチキ蕎麦 /工事中(2022.02.06)
コメント