« 国家とは何か | トップページ | むごか話じゃ »

2015年2月13日 (金)

葱炒飯

 完全リタイア無為徒食の身分になってからというもの,以前よりはテレビを見る時間が増えた.
 芸能人が料理を盛り付けて,それを土井善晴先生が批評採点したり,假屋崎省吾先生が生け花の採点を,夏井いつき先生が俳句をランク付けするという番組があるが,あれがおもしろくて最近よく見ている.

 そんなことでネットを「土井善晴」で検索していたら,葱炒飯の作り方が YouTube に出ていた.『土井善晴の家庭料理研究所 @willbe』という動画で,土井先生と残間里江子さんが出ている.
 この動画の中で土井先生は「炒飯を炒めようというときに,周さんとか陳さんみたいに火との戦いやおもうでしょ,火と戦うんじゃないということ」と語りながら,じっくり焼く炒飯の作り方を実演してみせてくれる.
 これ,当たり前だけれど,土井先生のほうがずっとフライパンの扱いがうまいことを除けば,私の炒飯と同じ作り方だ.我が意を得たり.

 土井先生はこの場面の少しあとで,周さん陳さんをけなしたことのフォローをしているのが笑える.さあ今日の昼飯は炒飯にするかな.

|

« 国家とは何か | トップページ | むごか話じゃ »

食品の話題」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 葱炒飯:

« 国家とは何か | トップページ | むごか話じゃ »