高齢者は避けるべき献立
マクドナルドの異物混入問題にからんで,自民党の穴見陽一衆院議員 (ファミレス「ジョイフル」代表取締役相談役) が《異物混入は忌まわしい事ではありますが、これを絶無にすることは不可能》《被害請求なのかゆすりたかりなのかよくわからない事例もあります》《異物混入自体はけっして珍しくない》とフェイスブックに書き込んだと朝日新聞が報道した.(朝日新聞DIGITAL 1/9 22:55)
他紙がまるで無視した穴見議員の発言をわざわざ取り上げて朝日新聞が報じた意図は,議員がこんな怪しからんことを言ってます,さあみんなで叩きましょう,ということであったろうが,不発に終わった.
ただし,穴見議員の発言には,朝日の意図とは別の問題があるので,それについて私は批判の記事を書いた.(「異物混入」2015/1/10)
さて昨日の朝日新聞DIGITALを閲覧していたら,またジョイフルが出ていたので今度は何だと思ったら,六十歳以上の高齢者にはモーニングメニューを「いつでもおはようメニュー」と名付けて,全時間帯で提供するという話であった.
朝日の記事から引用すると《モーニングは比較的安価で量も少なめで、高齢者の需要が多いと判断した》《今後の人口減少などを見越して、高齢者向けのサービスを充実させることにした》だそうである.
そこでまずジョイフルのモーニングメニューをみてみた.以下に引用する.実際の外観は画像を見ていただきたい.
----------------------------------------------
★サーモン丼と豚汁の朝定食 (漬物付)
¥590 (税込¥638)
671kcal 食塩相当量 4.2g
★豚汁朝食 (ご飯・選べる小鉢・漬物付)
¥390 (税込¥422)
生たまご 635kcal 食塩相当量 4.2g
半熟玉子 641kcal 食塩相当量 4.3g
納豆 609kcal 食塩相当量 4.2g
★幕の内朝食 (ご飯・味噌汁・漬物付)
【ヘルシーメニュー】
¥490 (税込¥530)
774kcal 食塩相当量 4.4g
★七種の和朝食 (ご飯・味噌汁・漬物付)
¥490 (税込¥530)
666kcal 食塩相当量 5.3g
★モーニングエッグプレート (パン付)
¥390 (税込¥422)
※パンはライスに変えられます
(パン) 439kcal 食塩相当量 2.0g
(ライス) 557kcal 食塩相当量 1.4g
★モーニングハンバーグプレート (ライス付)
¥390 (税込¥422)
※ライスはパンに変えられます。
(パン) 654kcal 食塩相当量 2.7g
(ライス) 772kcal 食塩相当量 2.1g
★モーニングWエッグプレート (パン付)
¥490 (税込¥530)
※パンはライスに変えられます。
(パン) 504kcal 食塩相当量 1.8g
(ライス) 623kcal 食塩相当量 1.2g
----------------------------------------------
一口に高齢者といっても,中には間寛平みたいにフルマラソンを走れる人もいるわけで,一概に決めつけられないのではあるが,まあ普通の人にとって上の献立がどうかという話であれば,これは不健康メニューだと言っていい.
特に「サーモン丼と豚汁の朝定食」「豚汁朝食」「幕の内朝食」「七種の和朝食」の和風メニューがひどい.最悪だ.軒並み一食あたりの食塩量が 4g を超えている.
中でも「七種の和朝食」は 5.3g で,もはや尋常の塩分量ではない.原因は,塩鮭をメインにした上に更に味噌汁と漬物が付いていることだ.
次に,わざわざ【ヘルシーメニュー】とうたっている「幕の内朝食」が呆れて物も言えない.すなわちエネルギーが 774kcal もあって,そこへダメ押しの食塩 4.4g.
高齢者の食事では,できるだけベーコンとウィンナソーセージを忌避するのが望ましい.脂質が多すぎて一食あたりの熱量のコントロールが難しいからである.
ジョイフルがこんな献立を高齢者向きに提供してしまうのは,これひとえに「和食ビジネス」を推進する農水省が「一汁三菜を基本とする和食はヘルシーです」などと嘘八百を宣伝するからである.
しかし,嘘をつくやつが悪いのは当然だが,自分の頭で判断せずに簡単に騙されるほうにも責任がある.
またスルーすべきジョイフルの勘違いを,鵜呑みにして報道した朝日新聞の無見識も,いつものこととはいえ情けない.
さて最後に,九州在住の高齢者の皆さん,ジョイフルの「いつでもおはようメニュー」は食べないほうがいいです.(実は他のファミレスの朝食メニューも同様だけどね)
| 固定リンク
「新・雑事雑感」カテゴリの記事
- F5アタッカーの暗い情熱(2025.04.28)
- 私の誤字センサー (45)(2025.04.28)
- 出演者の声だけ見逃し配信するTverに呆れた(2025.04.26)
「食品の話題」カテゴリの記事
- 食品のブランドは製法とは無縁のものか /工事中(2022.06.30)
- 崎陽軒の方針(2022.05.06)
- 青唐がらし味噌(2022.03.27)
- 成城石井のピスタチオスプレッドは(2022.02.17)
- インチキ蕎麦 /工事中(2022.02.06)
コメント