« むごか話じゃ | トップページ | はじめての電子書籍 (三) »

2015年2月15日 (日)

伝説と昔話

 私は民俗学方面にはとんと暗いので,昨日の記事「むごか話じゃ」で間違ったことを書いたかも知れない.

 松谷みよ子『日本の伝説 下』(講談社文庫) に収められている天草地方に伝わる話を《「力をもらった男」という天草地方の昔話がある》と書いた.
 ところがこの『日本の伝説 上下』の解説を読むと,昔話と伝説は異なるというではないか.
 驚いて勉強してみると,民俗学では柳田國男によって両者の定義がなされているのであった.
 それを踏まえて「力をもらった男」を読み直してみたが,これがなぜ伝説であるのかよくわからない.昔話でいいじゃないかと思う.それでブログ記事の「むごか話じゃ」は訂正せずにそのままにしておく.

 それはそれとして,このところ『日本の伝説 上下』(講談社文庫) をベッドの枕元に置き,横になったときにテキトーな箇所を開いてよんでいる.厚めの文庫で上下二冊あるから,しばらくこれで楽しめそうである.

|

« むごか話じゃ | トップページ | はじめての電子書籍 (三) »

続・晴耕雨読」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伝説と昔話:

« むごか話じゃ | トップページ | はじめての電子書籍 (三) »