懐かしのDiablo2 (4)
メフィストを倒してそのソウルストーンを手に入れたヒロインの旅は続く.
ここは,人間界ではない.かつて天界と冥界の戦争の舞台となったところである.
この門を出て,いよいよディアブロと戦うのだが,その途中で昔大天使ティラエルの部下であったが今は魔王たちの手に落ちて堕天使となったイズアルに引導を渡してくれとティラエルに依頼された.
これ↑がイズアル君だが,ヒロインの毒矢に被毒して緑色となってはいるものの,いわゆる体力馬鹿であり,倒すのに一苦労する.
イズアルを倒したら,先に進み,そこから地底に潜る.すると地獄の鍛冶屋モンスターが出てくるので,これを倒すとクエストアイテムであるヘルフォージというハンマーをドロップする.
このハンマーを手に持ち,インベントリに入れておいたメフィストのソウルストーンを砕くと,メフィストは一巻の終わりとなる.
次はディアブロとの戦いだ.
ディアブロの宮殿の入口にはウェイポイントがあり,そこに天使ハドリエルがいて,ディアブロの動向を見張っている.
ここから先はスクリーンショットをとるどころではないので,省いてディアブロとの戦闘シーンのみあげておく.
プレイヤーのキャラは,装備が整わず能力値も低い状態でディアブロと戦うことになるため,ここが正念場である.
ディアブロを倒したら,最後の魔王バールのいるアリート山に向かう.
アリート山は古来よりバーバリアン種族の聖地だが,今はバールに占領,汚染されている.
ヒロインは,バーバリアンが絶望的な戦いを続けるアリート山麓,山腹を走り抜け,山頂に到達した.
このアリート山頂はバーバリアン種族の三守護神が守っていて,これと戦って勝たないと山頂宮殿に入れてくれないのだが,この三守護神がかなり強いので大変.
でもなんとか勝利をおさめて,いよいよバールのダンジョンに突入する.
で,バール戦だが,これは傭兵にある特別な武器を持たせていると,楽に倒せる.
その装備の紹介は次回にまわすとして,バール戦のショットと難易度ノーマルのエンディング画像を下に掲げる.
めでたく序盤戦を終えたヒロインは,スレイヤーの称号を得て次の難易度へと進む.
| 固定リンク
「爺ゲーマー」カテゴリの記事
- ウチにいるとやることが多くて(2020.05.07)
- 民度 (大幅に追記改稿)(2019.04.04)
- 黒い砂漠(2019.03.18)
- FF XIV(2018.07.27)
- Win10 にアップグレード(2016.06.01)
コメント