ハッピーな人魚姫
私が子供の頃,日本テレビで『ディズニーランド』という番組があった.
と書いてから調べてみたら,1958年8月から1972年4月まで放送されていたので驚いた.子供の頃どころではない.大学を卒業した年までやっていたのだった.
いや話は放送期間のことではなく,私がテレビの『ディズニーランド』を好きだったということである.それが祟って,齢六十三を数えても未だに夢と魔法の国TDRが好きだ.
TDLならウエスタンランドが気に入っていて,あと数年後に仕事から完全リタイアしたら,浦安の近くにアパートを借りて毎日毎日TDLに通い,アメリカ河の畔のベンチに腰掛けて何も考えずに一日中ぼーっとしていたいくらいだ.あ,それはちょっと怪しいオーラが出ちゃうかも知れないので,ヘミングウェイの文庫本くらいは持って行く.
でもTDSには二度しか行ったことがない.だからアトラクションの内容も通り一遍のことしか知らなかったのだが,昨日ひょんなことから,マーメイド・ラグーン・シアターで上演されているミュージカルの元のお話=ディズニー映画『リトル・マーメイド』のストーリーを知って,腰を抜かした.
だってね,『リトル・マーメイド』は人魚姫の話じゃないんすか.人魚姫は,恋に破れて水の泡になってしまうんではなかったですか? 悲しい恋の物語ではなかったですか.
とは言いつつも,初恋の成就というのはわるくない.アンデルセンがどう言おうと,それはディズニーファンタジーの王道だ.ましてや,結婚しちゃったのに,それでもなお幸せに暮らしましたとさ,というお話なら,奇跡の物語だ.まさに夢と魔法の国である.
夢を見たいのは人の常.DVD『リトル・マーメイド』は期間限定特別価格版が Amazon で \2,175 なのだけれど,これはビミョーな価格だ.\1,175 なら買うのだが.あー,全然ビミョーじゃないですね.却下.はい.
(この続きはこちら)
| 固定リンク
「 続・晴耕雨読」カテゴリの記事
- エンドロール(2022.05.04)
- ミステリの誤訳は動画を観て確かめるといいかも(2022.03.22)
- マンガ作者と読者の交流(2022.03.14)
コメント